富山県 富山湾岸の氷見の旅館で大喜び 弥陀ヶ原ハイキングを終えて山を降り、富山湾の対岸にある氷見に向かいました。世界一美しいスタバより美しい現役の閘門を見るまだ時間にゆとりがあったので、富山市街のほぼ中心にある富岩運河環水公園に立ち寄りました。誰が言い出したのか、ここには「世界... 2021.10.01 国内旅行富山県
富山県 立山の日の出、みくりが池温泉、弥陀ヶ原ハイキング 刻々と変化する立山の日の出ショー昨晩の夕食後に、ホテルのスタッフの方が、明朝の日の出は6:40に立山の大汝山から登ると教えてくれたので、5時に起きて暖かい格好をして、見晴らしの良い所まで歩いて行きました。5:35 空は雲ひとつない快晴で、昨... 2021.09.30 国内旅行富山県
富山県 紅葉の室堂ハイキングと立山登山 11年前の同じ季節に同じホテルに泊まって紅葉の高原をハイキングした時の景色が、あまりにも素晴らしかったので、もう一度それを眺めたくて、立山黒部アルペンルートの最高点になる室堂平に来ました。早起きして素晴らしい朝焼けに報われる11年前は、人生... 2021.09.29 国内旅行富山県
富山県 落差日本一の滝を見て、標高2300mの宿に泊まる 安曇野で1泊した後、大町、糸魚川経由で立山に向かいました。称名滝で握り寿司立山IC近くのスーパーに寄ると鮮魚コーナーが充実していたので、ご当地名物のブリを含む握り寿司を買ってから称名滝に向かいました。駐車場から30分ほど歩くと、落差が350... 2021.09.28 国内旅行富山県
富山県 五箇山 5:15に自宅を発って、安房トンネル経由で、お昼ちょっと前に、富山県の五箇山、世界遺産の合掌造りの相倉集落に着いた。早起きしてお腹が空いていたので、さっそく集落の中心にあるお店でお昼にした。山菜が種類も調理方法も量も豊富で嬉しいメニューだ。... 2013.09.21 国内旅行富山県
富山県 富山→能登半島 9月は地震・津波・原発・節電の余波で、日曜日は全て出勤だったのですが、その代わりに今日から4連休です。天気予報はイマイチですが、この機会に未踏査の能登半島巡りをすることにしました。520に自宅を出て、中央道・長野道・安房峠経由で11時には富... 2011.09.29 国内旅行富山県石川県
富山県 紫の板にはさまったペニー硬貨 一生の間に一度見れるかどうかというくらい珍しい光景だったのかもしれません。それも、全く期待していない時に、突然現れて、目を釘付けにしてしまうなんて。標高2400mの立山高原ホテルに泊まった日は、一日中曇りでした。前日までスゴイ雨だったので、... 2010.09.24 国内旅行富山県
富山県 黒部渓谷のトロッコ列車 朝5時に家を出て、圏央道、関越、上信越、北陸道と乗り継ぎ、日本海に出ました。雨で、親不知付近の高速が通行止めになったので、糸魚川から先は下の道を通り、お昼は、iPadと食べログで見つけた黒部の"魚の駅"で、海鮮ものです。さて、いよいよトロッ... 2010.09.23 国内旅行富山県