国内旅行 伊豆高原1: とげとげ岩海岸を歩き、温泉露天風呂付きコテージに泊まる “いがいが根”ハイキングコースを歩く東伊豆のハイキングコースを探すと、2年半前に歩いた城ヶ崎海岸の南側の続きに「いがいが根」というのを見つけ、おもしろい名前なので行ってみました。いがいが根駐車場から歩いて数分で海岸に出ると、大島や利島がくっ... 2021.12.13 国内旅行静岡県
国内旅行 霧ヶ峰のパノラマ、湖畔のスイートルーム 週末に御代田(軽井沢の西隣)であるカーリングの試合に参加するため、1ヶ月ほど前に入会した会員制リゾートのホテルアンビエント蓼科に3連泊しながら通うことにしました。霧ヶ峰から八ヶ岳・富士山・南北アルプスを望む自宅を10時前に出て中央道を走り、... 2021.12.03 国内旅行長野県
国内旅行 八ヶ岳1: 美し森に登り、広々コテージに落ち着く セラヴィリゾート泉郷という会員制リゾートクラブに入会したばかりなので、その直営施設に一通り泊まってみようと、まずは、自宅から一番近いネオオリエンタルリゾート八ヶ岳高原に出かけました。30年ぶりの美し森ハイキング少し寄り道して美し森をハイキン... 2021.11.08 国内旅行山梨県
国内旅行 下呂4: 下呂温泉→付知峡→馬籠宿 日本三名泉発祥の地で湯めぐり完了下呂温泉最終日、宿をチェックアウトして、朝10時からやっている白鷺の湯に行きました。外観はロマネスク風の建物で、大正時代からある大衆浴場だそうです。中は、檜風呂が一つあるだけで、ちょっと無防備と思えるくらい眺... 2021.10.14 国内旅行岐阜県
国内旅行 下呂3: 下呂温泉の街めぐり、湯めぐり 下呂温泉3日目の天気予報は雨。宿の窓から眺める景色も湿っぽい感じです。足湯が点在する温泉街を散策朝食後は雨が上がっていたので、川沿いの遊歩道を通って街中まで歩いて行きました。あちこちに無料の足湯があり、誰でも自由に利用できるようになっていま... 2021.10.13 国内旅行岐阜県
国内旅行 下呂2: 合掌村→郡上八幡→噴泉池 下呂温泉2日目は、奥美濃の郡上八幡に足をのばしました。宿で自炊の朝食は、シンプルな内容だけど、パンとスティルトンチーズが美味しかったです。下呂温泉合掌村を見て歩く宿から歩いて行ける下呂温泉合掌村の前に朝市が立つとのことで、自炊の食材として地... 2021.10.12 国内旅行岐阜県
国内旅行 下呂1: 奈良井宿→寝覚の床→妻籠宿→下呂温泉 下呂温泉の自炊できる宿に3泊する旅の往路で木曽路の名所をめぐりました。日本最長の宿場町「奈良井宿」を歩く朝6時前に東京の自宅を出発し、朝食は中央道の談合坂SAでいただき、塩尻ICで高速を出て、10時に奈良井宿に着きました。島崎藤村が『夜明け... 2021.10.11 国内旅行岐阜県長野県
国内旅行 富山湾岸の氷見の旅館で大喜び 弥陀ヶ原ハイキングを終えて山を降り、富山湾の対岸にある氷見に向かいました。世界一美しいスタバより美しい現役の閘門を見るまだ時間にゆとりがあったので、富山市街のほぼ中心にある富岩運河環水公園に立ち寄りました。誰が言い出したのか、ここには「世界... 2021.10.01 国内旅行富山県
国内旅行 立山の日の出、みくりが池温泉、弥陀ヶ原ハイキング 刻々と変化する立山の日の出ショー昨晩の夕食後に、ホテルのスタッフの方が、明朝の日の出は6:40に立山の大汝山から登ると教えてくれたので、5時に起きて暖かい格好をして、見晴らしの良い所まで歩いて行きました。5:35 空は雲ひとつない快晴で、昨... 2021.09.30 国内旅行富山県
国内旅行 憧れのポポーを食べ、安曇野の温泉コテージに体験宿泊 立山黒部アルペンルートの富山県側へ紅葉狩りに行くのに、途中の安曇野で1泊することにしました。憧れ&謎の果物「ポポー」を発見八ヶ岳南麓にある自然屋というお気に入りのお店でランチにする前に、道の駅 南きよさとに立ち寄ると、ポポーという初めて見る... 2021.09.28 国内旅行長野県