バチカン市国 ローマ4日目:バチカン博物館を見て、ストで2万歩も歩く 今日は、ローマ観光のもう1つのメインとなるバチカン市国(世界遺産)を訪れます。大混雑のテルミニ駅周辺宿からテルミニ駅へバスで向かうと、駅に近づくにつれて大渋滞でほとんど進まなくなり、乗客は諦めて途中でどんどん降りていき、我が家も駅の1.5k... 2024.10.28 イタリアバチカン市国海外旅行
イタリア ローマ3日目:財布を軽くして、コロッセオ周辺をたくさん歩く 寝ている間にサマータイムが終了したのでいつもより1時間夜が長いし、昨晩は早く寝ていつも通り6時過ぎに起きたので、ベッドの上に10時間以上いて快眠度100%です。これで時差ボケはほぼ解消しました。そこで、今日はたくさん歩くことになるローマ観光... 2024.10.27 イタリア海外旅行
イタリア ローマ2日目:買い物デーのつもりが観光デーに 世界遺産のパンテオン、3つの噴水があるナヴォーナ広場、とてもローマらしいヴィットリアーノのゆるい観光をすることになった1日でした。ショッピングの日昨日は時差ボケのまま観光で無理をして倒れた妻が、カルシウムのサプリ、杖、膝のサポーター、革のサ... 2024.10.26 イタリア海外旅行
アメリカ ハワイ火山国立公園(世界遺産) 山の天気今回ハワイで一番行きたかった世界遺産のハワイ火山国立公園を目指して6時過ぎに出発しました。カイルア・コナの宿から片道2時間のロングドライブです。今日の天気予報も道中の天気も晴れか曇りでしたが、国立公園の標高の高い所は雲の中で、ビジタ... 2024.04.25 アメリカ海外旅行
オーストラリア シドニーの2つの世界遺産:ブルーマウンテンズ国立公園とオペラハウス シドニー観光の最終日は、世界遺産のブルーマウンテンズ国立公園を日帰りで効率よく見てまわるために、『地球の歩き方』でおすすめしていた「ジャックさんの楽しい日本語ツアー」に参加しました。絶不調の出だしところが、集合に遅れて来る人がいてシドニー出... 2024.03.27 オーストラリア海外旅行
オーストラリア ウルルにお別れして再びシドニーへ 雲製造中のウルルにお別れ今日がウルルのサンライズを見る最後のチャンスでしたが、夜中も明け方も雨が本格的に降っていたので、残念ながら諦めました。ホテルをチェックアウトした後、エアーズロック・リゾート内にあるアートギャラリー(Goca - Ga... 2024.03.26 オーストラリア海外旅行
オーストラリア ウルル・カタジュタ国立公園トレイル歩き ウルルの全貌と歴史を概観天気予報は今日も雨模様なので、ウルル(エアーズロック)に徐々に朝日が当たって赤く輝く様子は見れそうにありませんが、一応、5時起き6時出発で、ウルルのサンライズ鑑賞エリアに向かうことにしました。近づくにつれて段々と大き... 2024.03.24 オーストラリア海外旅行
オーストラリア 電車バスが便利なシドニーから、物価高のエアーズロックへ Suica以上に便利なシドニーの公共交通機関シドニーで2泊した後、エアーズロックに飛ぶために電車で空港へ向かいます。3泊した後またシドニーに戻ってくるので、受託手荷物料金を節約するため、3つのスーツケースのうち2つはホテルで預かってもらいま... 2024.03.23 オーストラリア海外旅行
オーストラリア シドニー市街観光 羽田からシドニーへシドニー発の南太平洋クルーズに乗船する前に、シドニーとエアーズロック(ウルル)も観光しようと、出港の1週間前に羽田空港を飛び立ちました。カンタス航空の直通便です。羽田離陸時には富士山が、シドニー着陸時にはオペラハウスとハー... 2024.03.22 オーストラリア海外旅行
熊本県 天草3: 下島南部周遊(大江、崎津、コレジヨ館)、道の駅めぐり 下田温泉の宿を出発して南に進むと、工事中のトンネルと橋があり、その辺りだけ道が狭くて曲がりくねっていましたが、逆に、これまで走ってきた天草下島の道路が予想以上に整備されていて走りやすかったことに改めて驚きました。天草ロザリオ館と大江天主堂今... 2024.01.06 国内旅行熊本県