クルーズ

メキシコ

終日航海日:船内ショー、アクアパークの恐怖のスライダー

今日は2回目の終日航海日です。ケーキマスターの戦い毎晩配られるFreestyle Dailyという船内情報誌で、翌日に予定されている船内イベントが分かります。10:15からアトリウムであるBattle of the Cake Masters...
メキシコ

プエルト・ヴァジャルタ寄港:民芸品の島とアートな海岸遊歩道

メキシコのリゾートタウンに入港東へ東へと向かっているので、昨日に引き続き時差調整のために時計を1時間進めました。11時頃、メキシコ西海岸の人気リゾート、プエルト・ヴァジャルタ(Puerto Vallarta)の街が、前方に見えてきました。入...
メキシコ

カボ・サン・ルーカス寄港:スノーケリング、カヤック、ホエール・ウォッチング

最初の寄港地メキシコ西海岸に長く延びているバハ・カリフォルニア半島の先端がいよいよ見えてきました。半島の最後は、いくつかの大きな岩と、そのふもとにビーチもあって、良い景色です。ブリス号は、アーチになった岩がある半島の先端を回り込んだ所で11...
メキシコ

終日航海日:クルーズ航程、日没ショー、初の有料レストラン

最初の終日航海日となる今日は、バハ・カリフォルニア半島沖を南に向かっています。パナマ運河クルーズの航程今回のクルーズでは、メキシコで3ヶ所(Cabo San Lucas, Puerto Vallarta, Acapulco)、グアテマラ(P...
アメリカ

ブリス号に乗船しロサンゼルスを出港

ノルウェージャン・ブリス号に乗船今日からいよいよパナマ運河クルーズが始まります。ホテルから港まで、タクシーだとチップ込みで$40以上するところをUberだと$20以下で、20分ほどでこれから乗るノルウェージャン・ブリス号が見えてきました。大...
アルゼンチン

南極クルーズ船を下船し、雨のウシュアイアで停滞

ノルウェージャン・スター号と再会7時前に起きて船室の窓の外を見ると、なんと、先月の南米クルーズで乗船したばかりのノルウェージャン・スター号がいました。「すごい大きな船がいるぞ」と、まわりから驚く声が聞こえて来るたびに、何となく誇らしい気持ち...
南極

南極活動の総括&ウシュアイア帰港

今日が実質的に南極クルーズの最終日です。2070年の地球は、救われている? 滅びている?これは、ナショナル・ジオグラフィック誌4月号の特集テーマです。©️National Geographic10時からのレクチャーは、この2つのシナリオの紹...
南極

ドレーク海峡で講演漬け&フェアウェル

食事以外は講演漬け今日は1日中ドレーク海峡を北上します。往路ほどではないものの、2〜3mのうねりがあるので、思ったよりは揺れています。8時を過ぎて、朝食としては初めて6階のカジュアルな方のレストランに行くと、テーブルはガラ空きで、皆も今朝は...
南極

氷河のネコ港&ダンコ島登山+氷山展覧会

朝日に染まりゆくネコ港に進入6時に起きると、ル・ボレアル号は、氷がいっぱい浮かんでいる海を走っていました。寝ている間にドーン、ドーンと聞こえていたのは、小さな氷山にぶつかる音だったようです。朝日が、遠くの雪山の頂を照らしています。南極の静か...
南極

ルメール海峡+氷海カヤック&ペンギンの島

美しい海峡を氷山に塞がれる?朝6時に起きると、ル・ボレアル号は、風光明美なルメール海峡(Lemaire Channel)を航行中でした。狭い水路なので、たくさんの氷河をすぐ目の前に見ることができました。次々と現れる小さな氷山には、よくアザラ...