クルーズ

アメリカ

オーランドから帰国、35日間の旅の総括

オーランド空港を出発8時発の便に乗るため、3時半に起きて朝食と荷造りを済ませ、5時にオーランド空港に向かいました。30分足らずで空港に着き、レンタカーを返し、チェックインした後、保安検査の長蛇の列に並び、電光掲示板には待ち時間24-28分と...
アメリカ

ポート・カナベラル帰港、メリット島歩き、オーランドで一軒家貸切

ポート・カナベラルに帰港6時に起きてバルコニーからポート・カナベラルに入港する様子を見ていました。船尾方向は、素晴らしい朝焼けです。船首方向には、先に入港した3隻のクルーズ船がイルミネートされていて、こちらも美しいです。船のレストランで最後...
バハマ

グレート・スターラップ・ケイ(バハマ)寄港:スノーケリング、星空

プライベートアイランドに上陸今朝も朝焼けがきれいだなと思ったら、船尾から別のクルーズ船が来ているようです。8時頃、エスケープ号が錨を降ろすために速度を落とすと、オデッセイ・オブ・ザ・シーズ号(Odyssey of the Seas、17万ト...
海外旅行

終日航海日:定番イベント、鉄板焼き、ビールが飲めるミュージカル

今日は終日航海日で、バハマの東側を北西に向かっています。6時半頃に起きると、東の空がオレンジ色に染まっていました。定番の船内イベントエスケープ号でも「ケーキマスターの戦い」があり、ブラックフォレストケーキ作りをプロと素人が競いました。今回は...
イギリス

トルトラ(英領ヴァージン諸島)寄港:巨岩のザ・バスズ歩き、海賊の渡り板

トルトラ島からヴァージン・ゴルダ島へまだ暗い6時前に英領ヴァージン諸島の首府、トルトラ島(Tortola)のロードタウン(Road Town)に入港しました。ここでは、ヴァージン・ゴルダ島(Virgin Gorda)にあるザ・バスズ国立公園...
アメリカ

セント・トーマス(米領ヴァージン諸島)寄港:ツアー中止、街歩き、ビーチ

ミニゴルフでホールインワン今日の寄港は午後なので、午前中にロープコース(アスレチックみたいなコース)に行くと、強風のため中止でした。代わりに9ホールのミニゴルフをすると、妻も私も1回ずつホールインワンが出ました。セント・トーマスに遅れて入港...
ドミニカ共和国

プエルト・プラタ(ドミニカ共和国)寄港:要塞、オーシャン・ワールド

タイノ・ベイ予定より早くプエルト・プラタに入港し、9時前に上陸しました。カリブ海でキューバに次いで2番目に大きなイスパニョーラ島の北岸にある港です。島の西側はハイチですが、ここは東側のドミニカ共和国です。船が着いたタイノ・ベイ(Taino ...
バハマ

終日航海日:バハマ沖

どこで朝食?朝、目覚めると、水平線にバハマの島が見えていました。船室のテレビで現在地を確認すると、バハマの島々はとてもおもしろい形をしています。我が家はレストランで朝食にしましたが・・・ルームサービスを利用して8階の特大のバルコニーで食べて...
アメリカ

カリブ海クルーズ開始:エスケープ号でポート・カナベラルを出港

カリブ海クルーズ選び昨年夏に今回の旅行を計画した際、何度も渡米しなくていいように、パナマ運河クルーズに続けていつかはやりたかったカリブ海クルーズもすることを決めました。2/11にマイアミで終わるパナマ運河クルーズのすぐ後に出港するノルウェー...
アメリカ

マイアミで下船し、オーランドへ向かうレンタカーがパンク

大型クルーズ船が行き交うマイアミに入港妻がクルーズ船がいると言うので5時前に起きてバルコニーに出てみると、目の前をカーニバル・クルーズのカーニバル・スピリット(Carnival Spirit、8.6万トン)が通り過ぎて行きました。前方にはロ...