長野県 避暑地「安曇野」から美鈴湖・美ヶ原高原ハイキング 炭蕎麦と発芽蕎麦涼しい北軽井沢に週末をはさんで3泊した後、月曜日に次の避暑地「安曇野」に向かいました。道中のどこかでランチにするつもりが、田舎道なのでお店がほとんど無く、途中の小さな街にようやくあった中華で妥協しようかと思ったけど、どちらか... 2024.08.29 国内旅行長野県
長野県 霧ヶ峰の湿原で花めぐり、カーリングの大会で競り勝ち 岩魚の天丼カーリングのオープン大会に参加するので、前日の朝6時前に家を出て、軽井沢アイスパークが開く9時から個人練習を1時間だけしました。ちなみに今回は息子も軽井沢まで一緒に車に乗ってきて、趣味の自転車で9時間かけて帰りました。練習後、スー... 2024.06.18 国内旅行長野県
長野県 雪と氷の女神湖からカーリング通い カーリングシーズンたけなわの1〜3月には、練習・リーグ戦・観戦のために軽井沢と御代田(軽井沢の西隣)に何度も通い、その度に常宿のAMBIENT蓼科に泊まって、雪と氷をまとった女神湖を楽しみました。女神湖も白樺湖も氷結(1/17〜22)水曜日... 2024.03.04 国内旅行山梨県長野県
長野県 ARC総会初日:前乗り、ゲリラ企画、手旗信号、星空観察会 湿原を一周歩いて蓼科へ前乗り文化の日の3連休にアーサー・ランサム・クラブ(ARC)の総会を蓼科ですることになりました。我が家は前日から蓼科に向かい、行く途中で踊場湿原(霧ヶ峰三大湿原のひとつ、通称「池のくるみ」)を一周歩くと・・・池の中の可... 2023.11.03 国内旅行長野県
長野県 夕暮れと早朝の女神湖、カーリング干支選手権予選 夕暮れに女神湖一周軽井沢アイスパークで午後3時間のカーリングの練習を終えて、AMBIENT蓼科ホテルに着く頃、夕陽を浴びて輝くかみなり雲の中で時々稲妻が走り、とても迫力のある光景でした。部屋から望む西空には、低く赤銅色の雲が延びています。ま... 2023.08.19 国内旅行長野県
長野県 諏訪湖一周歩き5: 高浜→石彫公園 ほぼ四角形をした諏訪湖の一番短い辺となる北東岸を時計回りに歩き、5回に分けて歩いた諏訪湖一周がこれで完了します。湖北端から出発ゴールとなる石彫公園に車を駐めて、スワンバスで前回と同じ富ヶ丘バス停まで行き、歩いて湖岸に出た所で、まず買ってきた... 2023.05.12 国内旅行長野県
長野県 蓼科で同窓会2: 女神湖、絶景テラス、信州そば 女神湖一周歩き1名は残念ながら仕事で昨晩の夕食バイキングまでの参加だったので、朝食バイキングは3名+私でいただきました。食後に、ピリッとした涼しい空気の中、まずは女神湖を一周歩きました。今日も良い天気です。桟橋のたもとには、ミズバショウが咲... 2023.05.11 国内旅行長野県
長野県 諏訪湖一周歩き4: 高浜→釜口水門 今回は、諏訪湖の北岸を反時計回りに歩きます。ゴール地点からバスでスタート地点へまず、今日のゴールとなる諏訪湖西端の釜口水門のすぐ東側にある岡谷湖畔公園に車を駐めました。何かモニュメントも建っているいい感じの公園です。近くの美謄堂印刷前バス停... 2023.05.09 国内旅行長野県
長野県 諏訪湖一周歩き3: 釜口水門→SUWAガラスの里 今回は、諏訪湖の南端にあるSUWAガラスの里に車を駐めて、湖を一周するスワンバスで西端にある釜口水門まで行き、南西岸を反時計回りに歩くことにしました。今日のスタート地点となる釜口水門からは、天竜川が流れ出しています。水門の端っこには、船を通... 2023.04.15 国内旅行長野県
長野県 蓼科から通う御代田で花見とカーリング 金曜日に嬬恋からホテルアンビエント蓼科に移動して、週末はそこからカーリングホールみよた主催のリーグ戦に参加しました。土日とも午後の試合だったので、土曜の午前は女神湖と蓼科牧場周辺を歩いたものの風が強くて寒かったのですが、日曜の朝はとても良い... 2023.04.09 国内旅行長野県