世界遺産

アメリカ

米北西部07: イエローストーンのテラスマウンテン、ルーズベルトカントリー、エルク様

指輪の幽鬼の鳴き声朝、泊まっているロッジのすぐ裏の斜面で、オスのElk(アメリカアカシカ)が、歩きながら何度も何度も大きな鳴き声をあげていました。映画『ロード・オブ・ザ・リング』の指輪の幽鬼があげる不気味な叫び声にそっくりな、甲高く物悲しい...
アメリカ

米北西部06: イエローストーン国立公園北部の間欠泉・温泉めぐり

3連泊した安宿を8時前にチェックアウトしました。イエローストーン国立公園に毎日通った長いドライブも今朝が最後と思うと嬉しいです。テラス・スプリングまず最初に、昨日通りがかった時に良さそうだったテラス・スプリング(地図A)に立ち寄りました。地...
アメリカ

米北西部05: イエローストーン国立公園ガイザーカントリー

まるでユースホステルセントアンソニーの宿は朝食付きなので、昨日はスロベニア人の、今朝はオランダ人のカップルと会話をする機会がありました。皆、遠距離ドライブをしてイエローストーンに通う人ばかりなので、旅情報の交換ができるのもありがたいし、ユー...
アメリカ

米北西部04: イエローストーン大渓谷の滝と絶壁、雪と泥火山

イエローストーン国立公園の2日目は、キャニオンカントリーを訪れました。イエローストーン大渓谷へ宿から公園西入口(地図A)まで75分、さらに公園内を75分、合計2時間半のドライブの後、10時頃にキャニオンビレッジ・ビジターセンター(地図B)に...
アメリカ

米北西部03: イエローストーン国立公園南部の間欠泉・温泉めぐり

今日から5日間かけて、世界初の国立公園であり、世界遺産でもあるイエローストーン国立公園をめぐります。雪化粧したグランドティトン山ビクターの宿を8時過ぎにチェックアウトして、またジャクソンのお気に入りスーパーでランチを仕入れ、昨日と同じくジャ...
長崎県

崩れゆく軍艦島に上陸

2019年10月に長崎の軍艦島に上陸するツアーを予約していたのですが、その1ヶ月前に台風の被害で上陸禁止となったため、その時は代わりに池島の炭鉱を探検しました。その後も軍艦島上陸ツアーは再開、禁止を繰り返していますが、現在は天候が許せば上陸...
コロンビア

カルタヘナ寄港:マングローブ・カヌーツアー、世界遺産の要塞と旧市街

マンガ島で馴染みのクルーズ船に再会南米コロンビアの世界遺産都市カルタヘナの街には、近代的なビルが建ち並んでいたので、遠くから船の前方に見えていました。湾の真ん中には聖母カルメンの像が建てられていて、航行の邪魔になりそうに見えましたが、船員と...
グアテマラ

プエルト・ケツァル寄港:世界遺産都市アンティグアの廃墟

早朝の入港今日は、グアテマラの太平洋岸で最大の港、プエルト・ケツァル(Puerto Quetzal)に寄港します。車で2時間ほどの世界遺産の街アンティグア(Antigua)までの送迎のみの寄港地ツアー(1人$50ですが$50オフの特典で2人...
山梨県

蓼科から箱根へ、あちこちから眺める富士山

樹氷の霧ヶ峰から望む富士山蓼科から霧ヶ峰経由で諏訪に向かう途中、車山の南斜面の樹氷が印象的でした。霧ヶ峰の富士見台からは、遠くの富士山が雲の上に顔を出しているのが見えました。今日は、これから富士山の東麓を越えて、箱根まで行きます。諏訪のお気...
山梨県

『ゆるキャン△』聖地の山中湖の岬の先へ朝の散歩

笠雲付きモルゲンロート山中湖最終日の朝は、笠雲ごと朝日でオレンジ色に染まった富士山に出会えました。天気が悪化する兆しとなる笠雲ですが、今日の予報では一日中晴れとのことです。『ゆるキャン△』聖地の岬の先チェックアウト前に宿から山中湖畔を歩いて...