長野県 カーリング練習後、懐かしの“池の平湿原”を歩く オンアイス5時間のカーリング練習軽井沢2日目は、日帰り参加の仲間5人と軽井沢アイスパークでカーリングの練習をしました。午前2時間は基本的なショットの練習、午後2時間は練習試合もできました。皆が帰った後、また1人で1時間、昨日とほぼ同じメニュ... 2021.06.12 国内旅行長野県
山梨県 カーリング練習前に、焼タケノコと清里ハイク カーリングを始めて2年が経ち、氷に乗るたびに少しずつでもスキルアップしていくのを実感できて、練習も試合も楽しくてしょうがない時期なので、専用シートがある軽井沢に2泊で練習に出かけました。八ヶ岳で旬の焼タケノコを食す行きは、ちょっと遠回りです... 2021.06.10 国内旅行山梨県長野県
長野県 蓼科2: 彫刻公園を散策し、軽井沢でカーリング 彫刻公園を散策蓼科2日目の朝は、まず、部屋の窓から見えていたホテルの庭に出てみました。ホテル隣接の彫刻公園で、きれいに整備されている15分コースの遊歩道をたどって、とても気持ちの良い散歩ができました。木々の中を歩く30分コースと、奥に見えて... 2020.12.02 国内旅行長野県
長野県 軽井沢でカーリング初体験 数年前からカーリングの大ファンの私は、いつか自分でも体験してみたいと願っていたのですが、興味を持ってくれた友人8名と一緒に、平成最後の日の初心者向け体験コースを予約しました。連休の最中、高速の渋滞が怖いので、4時に自宅を出発し、軽井沢駅で新... 2019.04.30 国内旅行長野県
北海道 北海道03: 常呂でカーリングを見学し、知床半島のウトロに泊まる カーリングのメッカ“常呂”を訪れるサンゴ草を見たサロマ湖と能取湖の間に、日本のカーリングのメッカ、常呂(ところ)があります。平昌オリンピック以前からのカーリングファンの私にとっては聖地のような所です。まずは、街外れにあるホタテタワー(正式名... 2018.10.05 北海道国内旅行