スペイン

バルセロナ2: 音楽堂でのコンサートと丘からの眺望を楽しむ

カフェで朝からケーキを食べるアパートのホストが、カフェで朝食を食べても€2〜3でとても安いから、皆そうしていると言っていたので、今朝は、ホストおすすめのお店で朝食をいただくことにしました。ところが、美味しそうなケーキに目が行ってしまい、結局...
スペイン

バルセロナ1: ガウディ建築を堪能する

サグラダ・ファミリア聖堂に感嘆するバルセロナ観光の初日は、まず、アパートから地下鉄1本で、サグラダ・ファミリア聖堂(世界遺産)を見に行きました。天才建築家ガウディの未完の最高傑作です。塔にも登れるチケットを1ヶ月前に日本から事前購入しておい...
フランス

フランス16: トゥールーズ観光後、バルセロナへ

ミディ運河の通らなかった区間をチェックする元々の運河クルーズの計画で行く予定だったトゥールーズからバルセロナへ行く午後の列車を予約してあるので、それに途中から乗車しようと思っていました。しかし、昨日のうちにカルカソンヌの観光を終えたので、遠...
フランス

フランス15: 歴史的城塞都市カルカソンヌを歩く

ミディ運河の補修区間をチェックするオラ号を下船し、通る予定だったロックや、停泊する予定だったオンプスのマリーナに立ち寄りながら、ウーカスの車でカルカソンヌまで送ってもらいました。ミディ運河の補修区間では、水がほとんど無く、ボートが底に着いて...
フランス

フランス14: 寄港地を楽しみながら運河クルーズを終える

寄港した村でお墓と昔の貨物船を見る今日は、いよいよ運河クルーズ最終日です。風もおさまり、きれいな朝焼けの中、8時過ぎにル・ソマイユを出航しました。最初の寄港地、ヴォントナック・アン・ミネルヴォワ(Ventenac-en-Minervois)...
フランス

フランス13: トンネルを抜けて、素敵な街に停泊する

トンネルを通り抜ける今朝はまず、昨日歩いて偵察しておいたMalpasトンネルをオラ号で通り抜けます。オフシーズンで他に船がいるとも思えませんが、トンネル内は片側交互通行のため、標識に従って手前で警笛を鳴らしてから入りました。トンネル通過の早...
フランス

フランス12: アクアダクトと7段ロックを越えて、UFO着陸跡?を望む

観光船に続き、深いロックと長いアクアダクトを越える今朝はまず、ミディ運河で最高水位差のOrbロックと最長アクアダクトのベジエ運河橋を通ります。ロックは予定通り9時半に開きましたが、優先権を持つ大きな観光船が先に入って行きました。隙間が残れば...
フランス

フランス11: 次々とロックを越えて、ミディ運河ならではの景観を楽しむ

ミディ運河の最初のロックを越える予定通りに朝10時にロックのゲートが開きました。いよいよミディ運河のロック越えの始まりです。ロックとは、水位の異なる水路間で船を上下させる仕組みの一種です。パナマ運河にもその大規模なのがありますが、ミディ運河...
フランス

フランス10: 荒れた湖を縦断し、待望のミディ運河に入る

ローヌ・ア・セット運河の最後の区間を抜ける毎朝、近くのベーカリーで買った焼立てのパンで朝食にするのが日課です。今朝のお店には、なぜか、招き猫が置いてありました。フロンティニャンを9時前に出航し、30分ほどでローヌ・ア・セット運河の終点となる...
フランス

フランス09: ラグーンの中の運河を航行し、島流しと可動橋を体験する

リゾートの巨大マリーナを見学する昨日、カルノンの大きなマリーナを見て感心していたら、ウーカスが、この先のパラヴァ・レ・フロ(Palavas-les-Flots)というリゾートタウンにもっと大きなマリーナがあると言うので、そこに寄ってみること...
Translate »