ヨルダン

ヨルダン03: インディ・ジョーンズになってペトラ遺跡を発見し、ロバに乗って極める

→ヨルダン旅行記のトップページへヨルダン旅行の一番の目的地であるペトラ遺跡を1日かけて歩きました。一番良かったのは、最初と最後、つまり、遺跡までのアプローチと、遺跡の最奥部でした。でも、真ん中はつまらないという意味ではなくて、メインの遺跡だ...
ヨルダン

ヨルダン02: マダバのモザイクに魅せられ、サロメと十字軍の丘に登る

→ヨルダン旅行記のトップページへモザイクの街マダバを巡るマダバの街の観光は、まず聖ジョージ教会にあるモザイクのマダバ地図を見に行きました。6世紀頃のパレスチナが実に正確に描かれていて、地名はギリシア語で記入されています。上の写真では、手前に...
ヨルダン

ヨルダン01: モーセ終焉の地、イエス洗礼の地をめぐり、死海に浮かぶ

→ヨルダン旅行記のトップページへアンマン空港に到着し、レンタカーで出発する名古屋まで新幹線で行き、中部国際空港からエミレーツ航空のドバイ乗継便でアンマンに到着しました。予約していたハーツ・レンタカーのスタッフに出迎えられ、空港のATMでヨル...
国内旅行

戸隠でイグルー作り

とってもサッフォーになりましたが、戸隠イグルー作りイベントのレポートです。天文台さん・Minnowさんご一家と我が家は新幹線で行ったのですが、長野駅でわずかの時間でバスに乗り換えなくてはいけませんでした。Minnowさん名づけてノリッジの「...
つぶやき

名称不明バトン

Foggy Scillyさんからいただきました。久々のバトンです。【Q1/ ハンドルネームを今すぐ変えるなら何にする?】うーん、今さら変える気は全然しないからパッとは思いつかないです。せめて表記だけでも変えて、COOTの代わりにC◎◎Tにす...
国内旅行

ツバメ合宿2日目: 松崎→安良里

朝6時半頃に一番に起き出して、松崎港のまわりを1時間くらい散歩しました。まだ雨は降っていなくてラッキーです。そう寒くもないし、風も穏やか。砂浜の波打ち際を歩き、弁天島を一周して、ツバメに戻る頃にはすっかり明るくなりました。朝食はもちろんおじ...
国内旅行

ツバメ合宿1日目: 安良里→松崎

日曜は雨の予報でしたが、土曜は何とか天気がもちそうなので、11月でもう寒いけどツバメ合宿を決行です。KIKIさん(ツバメ初乗船)、航海士、COOTは、最寄駅を朝7時半に出発し、11時頃に安良里港に到着し、O船長と合流しました。今日の目的地は...
国内旅行

ツバメ合宿2日目: 重須→安良里

私にしてはちょっと寝坊気味の7時前に起きると、天気は晴れ、気温も昨晩より暖かく、今日も気持ちのいい1日になりそうです。朝食は、浮き桟橋の上でコーヒー、なめこ汁、鮭、ご飯、リンゴ、ナシ。ご飯は「日本のノーフォーク」イベントでお世話になっている...
国内旅行

ツバメ合宿1日目: 安良里→重須

11時前に安良里に到着、12時前に出港、機走しながらお昼を食べました。波も無く弱い東風の中、メンスルだけ上げて、機帆走で伊豆の西海岸に沿って北上します。景色は霞んでいて残念ながら富士山は見えません。今日の目的地は、駿河湾のどん詰まりにある沼...
国内旅行

第2回 「日本のノーフォーク」:ヨット編

2日目は小燕号、シーマーチン、シーホッパーの3艇のヨットに代わる代わる乗って、ヨット三昧です。ブレイドン湖を帆走しながら、前にもヨット、後ろにもヨット、しかもその全部にARC乗組員だけが乗っているのですよ! じーんと感激しました。でもそれは...
Translate »