ケニア ケニア第4位:熱気球で空からサファリ →ケニア旅行トップページへケニアで1週間のキャンピング・サファリをした中で、特に印象に残ったベスト10を順番に紹介しています。第4位は、マサイマラを熱気球で飛んだ空からのサファリです。熱気球は早朝に飛ばすので、4時前に起床して、車に揺られて... 2015.08.11 ケニア海外旅行
ケニア ケニア第3位:ヌーの命がけの川渡り →ケニア旅行トップページへケニアで1週間のキャンピング・サファリをした中で、特に印象に残ったベスト10を順番に紹介しています。第3位は、ヌーの川渡りを目撃できたことです。この時期、何十万頭ものヌーが、タンザニアからマサイマラに渡ってきます。... 2015.08.10 ケニア海外旅行
ケニア ケニア第2位:野生動物ビッグ5を制覇 →ケニア旅行トップページへケニアで1週間のキャンピング・サファリをした中で、特に印象に残ったベスト10を順番に紹介しています。第2位は、ビッグ5全制覇です。昔の「サファリ」は、野生動物の狩りが目的で、中でも倒すのが難しかったライオン、ヒョウ... 2015.08.09 ケニア海外旅行
ケニア ケニア第1位:疾走・行進する動物たち →ケニア旅行トップページへ今年の夏休みは、ケニアで1週間のキャンピング・サファリをしてきました。旅行中に特に印象に残ったベスト10を順番に紹介していきたいと思います。いきなり第1位は、マサイ・マラ国立保護区の特に動物密度の高かった大草原で、... 2015.08.08 ケニア海外旅行
アメリカ グアダルーペで地平線ハイキング ニューメキシコ州のカールスバッドから州境を越えてテキサス州に入ってすぐのグアダルーペ・マウンテンズ国立公園でハイキングをしました。まずはMcKittrickという渓谷の入口にある1周1.6kmのトレイルを歩きました。振り返ると、遠く延々と地... 2014.05.03 アメリカ海外旅行
アメリカ カールスバッドで地下の洞穴の冒険 ホワイトサンズから景色の良い道を車で3時間半、世界遺産のカールスバッド洞穴群国立公園にやって来ました。いきなり83階建のビルの高さを一気に下り、1時間歩いて、フットボール場が6面入るという巨大な部屋まで来ました。このビッグルームをさらに1時... 2014.05.02 アメリカ海外旅行
アメリカ 白亜の砂漠ホワイトサンズ 真っ白な砂漠にやって来ました。ニューメキシコ州ホワイトサンズ国定公園には、石膏の粉でできた世界最大の砂丘が広がっています。夕方16時頃に着いたので、斜光線を受けて、砂丘の陰影がとてもダイナミックできれいでした。風で移動する砂丘の風下側は急斜... 2014.05.01 アメリカ海外旅行
アメリカ 別荘気分でバードウォッチング 今回の旅は、最初と最後は周遊型ですが、中盤は滞在型で、アリゾナ州ポータルで1LDKのコテージを借りました。コテージは$100/泊ですが、3食自炊だし、周りにお金を使う観光施設も無い所なので、安く長く自由な旅をしたい我が家にはピッタリのところ... 2014.04.30 アメリカ海外旅行
アメリカ 野生のハチドリに出会える村 目が覚めるとチリカワの山が朝焼けに染まっています。アリゾナ州の南東の端っこの小さな村ポータル。ハチドリが渡りの途中に立ち寄るバードウォッチングの聖地で3泊します。借りたコテージのバルコニーで、バードフィーダーに群がる野鳥たちを眺めながら、に... 2014.04.29 アメリカ海外旅行
アメリカ 砂漠に浮かぶ奇岩のチリカワ ツーソンの街をはさんで東西に分かれているサワロ国立公園の西側を昨日は見たので、今朝は東側に立ち寄りました。西の方がサボテンの数は多かったけど、東の方が変化に富んでいて花もたくさん咲いています。砂漠を貫くハイウェイをさらに東へ1時間程で、島の... 2014.04.28 アメリカ海外旅行