
ヨーク岬・木曜島視認〜ダーウィン寄港:公園・植物園・街歩き
ヨーク岬と水〜金曜島 船はクックタウン出港後、オーストラリア大陸とグレート・バリア・リーフの間を縫うように進んでいて、今日は航路から...
ユニークな旅作りやアウトドア体験のヒントに
ヨーク岬と水〜金曜島 船はクックタウン出港後、オーストラリア大陸とグレート・バリア・リーフの間を縫うように進んでいて、今日は航路から...
輪投げ大会優勝 エアリービーチに寄港した翌日は、珊瑚海を北上する終日航海日でした。 この日は、輪投げ大会に参加したところ、唯一...
テンダーで上陸 ノルウェージャン・サン号は、ケアンズから引き返すように南下して、エアリービーチ沖に錨を下ろしました。 ...
定番イベント オークランドを出て5日目にようやく最初の寄港日を迎えましたが、ケアンズに入港するのは15時なので、午前中はまだ船内の定...
航程変更 今回のオセアニアクルーズの元々の航程では、オークランド出港後、3日間の終日航海日をはさんで、オーストラリアのブリスベンが最...
いよいよシドニーからタヒチなどの南太平洋の島々を経てハワイへ向かう25日間のクルーズの出航日となりました。 テスラで迷走してクルーズ...
シドニー観光の最終日は、世界遺産のブルーマウンテンズ国立公園を日帰りで効率よく見てまわるために、『地球の歩き方』でおすすめしていた「ジャッ...
雲製造中のウルルにお別れ 今日がウルルのサンライズを見る最後のチャンスでしたが、夜中も明け方も雨が本格的に降っていたので、残念ながら...
ロングドライブ 昨日1日でウルルもカタジュタも一通り見ることができたので、片道3時間以上のドライブが必要ですが、キングスキャニオンへ...
ウルルの全貌と歴史を概観 天気予報は今日も雨模様なので、ウルル(エアーズロック)に徐々に朝日が当たって赤く輝く様子は見れそうにありま...