アメリカ

アメリカ

ロサンゼルスの写真スポットめぐり

航空便を予約した時点では、クルーズ直前のコロナ陰性証明が必要だったので、乗船前日にPCR検査を受けられるよう、出港2日前にロサンゼルスに到着しました。その後、陰性証明は不要となったので、今日は丸一日かけてロサンゼルス市街観光です。アートな街...
アメリカ

パナマ運河クルーズ出発港のロサンゼルスへ飛ぶ

コロナ禍で長らく難しかった海外旅行に3年ぶりに出発します。パナマ運河クルーズをお得に予約今回の旅の最大の目的は、クルーズ船でパナマ運河を通過する念願の実現です。3年前の南米クルーズでも利用して気に入ったノルウェージャンクルーズラインのマイア...
アメリカ

グアダルーペで地平線ハイキング

ニューメキシコ州のカールスバッドから州境を越えてテキサス州に入ってすぐのグアダルーペ・マウンテンズ国立公園でハイキングをしました。まずはMcKittrickという渓谷の入口にある1周1.6kmのトレイルを歩きました。振り返ると、遠く延々と地...
アメリカ

カールスバッドで地下の洞穴の冒険

ホワイトサンズから景色の良い道を車で3時間半、世界遺産のカールスバッド洞穴群国立公園にやって来ました。いきなり83階建のビルの高さを一気に下り、1時間歩いて、フットボール場が6面入るという巨大な部屋まで来ました。このビッグルームをさらに1時...
アメリカ

白亜の砂漠ホワイトサンズ

真っ白な砂漠にやって来ました。ニューメキシコ州ホワイトサンズ国定公園には、石膏の粉でできた世界最大の砂丘が広がっています。夕方16時頃に着いたので、斜光線を受けて、砂丘の陰影がとてもダイナミックできれいでした。風で移動する砂丘の風下側は急斜...
アメリカ

別荘気分でバードウォッチング

今回の旅は、最初と最後は周遊型ですが、中盤は滞在型で、アリゾナ州ポータルで1LDKのコテージを借りました。コテージは$100/泊ですが、3食自炊だし、周りにお金を使う観光施設も無い所なので、安く長く自由な旅をしたい我が家にはピッタリのところ...
アメリカ

野生のハチドリに出会える村

目が覚めるとチリカワの山が朝焼けに染まっています。アリゾナ州の南東の端っこの小さな村ポータル。ハチドリが渡りの途中に立ち寄るバードウォッチングの聖地で3泊します。借りたコテージのバルコニーで、バードフィーダーに群がる野鳥たちを眺めながら、に...
アメリカ

砂漠に浮かぶ奇岩のチリカワ

ツーソンの街をはさんで東西に分かれているサワロ国立公園の西側を昨日は見たので、今朝は東側に立ち寄りました。西の方がサボテンの数は多かったけど、東の方が変化に富んでいて花もたくさん咲いています。砂漠を貫くハイウェイをさらに東へ1時間程で、島の...
アメリカ

動かぬサボテン達

朝早く誰もいない静かなサワロ国立公園を歩きました。ここはアリゾナ州ツーソンの郊外。ソノラ砂漠の乾いた土地に、10mを越す巨大なサボテン達がニョキニョキと立っています。1人1人個性的なポーズで佇んでいます。ちょっと恥ずかしげな若者、堂々とした...
アメリカ

おまけのサンフランシスコ

GW初日の夕方の便で成田を発ち、サンフランシスコ空港に昼前に到着。乗換に6時間近くもあったので、少しだけ市内観光をしました。ケーブルカーの始発駅は大行列だったので、途中まで坂を上って歩いた所から乗車し、フィッシャーマンズワーフまで行ってお昼...