国内旅行

福井県

加賀山中2: 永平寺と東尋坊の名所巡り

苔と階段が印象的な永平寺石川県加賀市の山中温泉の宿から小1時間のドライブで、福井県にある永平寺にやって来ました。参道を登って行くと、地面を覆う苔の美しさに目を奪われました。永平寺は、道元が開いた曹洞宗の大本山で、現在も200名くらいの修行僧...
石川県

加賀山中1: 待ちに待った温泉へ

1〜3月の長い海外旅行中、帰国したら温泉につかりたいと思っていたのですが、新型コロナウイルス感染防止のため、ステイホームが続いていました。去年入会したポイント制タイムシェアリゾートも今年はまだ利用する機会がありませんでしたが、石川県加賀市の...
福岡県

四王寺山を縦走し、お気に入りの鯉料理を食す

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、首都圏から他府県への移動は自粛要請されていましたが、それが解禁された6/19に、昨年から6/21に行うことが決まっていた法事に参加するため、福岡の実家に帰省しました。そのついでに、帰省時の恒例となった低...
福岡県

太宰府の令和ゆかりの地から四王寺山に登る

新元号が「令和」に決まって以来、観光地として人気急上昇の大宰府展示館と坂本八幡宮を訪れました。天平2年(730年)の正月に太宰府で催された梅花の宴で詠まれた歌を集めた『万葉集』巻五の序文にある・・・初春の令月、気淑しく風和ぐ。・・・から、新...
福岡県

糸島の牡蠣小屋に集い、まむしの湯につかる

冬の糸島(福岡市の西隣)の海岸に並ぶ牡蠣小屋に、年末に帰省した機会に、福岡在住の友人達と集まりました。年末12/29でも開いていたカキの阿部 飛龍丸という小屋に入りました。この日は、予約する場合は10〜12時限定でしたが、予約なしで10時半...
山梨県

富士山一周01: 忍野八海→鳴沢

富士山一周への挑戦3年前に東海道五十三次を歩いた後、川の源流〜河口間をたどる川歩きをしましたが、次なるウォーキングの目標は、富士山一周です。富士山がどれほど大きいのかを実際に体で感じてみるのがねらいです。富士山の裾野を一周歩くと約100km...
長崎県

長崎で炭鉱・水イカ・夜景を味わう

海底に拡がる池島炭鉱の跡にトロッコ列車で入るトロッコに乗って炭鉱を探検できるという池島にフェリーで渡りました。長崎県の西彼杵半島の沖合7kmに浮かぶ、周囲4kmの島です。途中で何とラッキーなことに、イルカの群れを船から間近に見ることができま...
静岡県

ちょっと懐かしい西伊豆を巡る

西伊豆のリゾートホテルに3連泊してきました。1日目:昼は宝石丼を食べ、夜はマシュマロを焼く伊豆方面に出掛ける時は、沼津港で海鮮モノを食べるのが楽しみです。今回は、久しぶりに空席があったお気に入りのお店の1つ「せきの」で、名物の宝石丼をいただ...
福岡県

川床で涼み、小京都を歩き、蛙を探す

懐かしい「だんごあん」の川床でまったり過ごす酷暑の夏の日、渓流の上に造られた木陰の桟敷で、水の流れに沿って吹き抜ける涼しい風に吹かれながら、まったりと過ごしました。ここは、福岡県朝倉市秋月にある「だんごあん」という所です。子供の頃、そうめん...
静岡県

◯十年ぶりの伊豆高原を巡る

1日目:プール付きリゾートにチェックイン伊豆高原にあるリゾートマンションに3連泊してきました。後半は雨の天気予報でしたが、晴れ男・晴れ女パワーで、結局4日間とも良い天気でした。でも、空気は湿っているようで、窓から見える伊豆大島の三原山は、ず...