オーストラリア ヨーク岬・木曜島視認〜ダーウィン寄港:公園・植物園・街歩き ヨーク岬と水〜金曜島船はクックタウン出港後、オーストラリア大陸とグレート・バリア・リーフの間を縫うように進んでいて、今日は航路から目を離せません。東の方ではスコールが降っていて、どす黒い雲と赤い朝焼けのコントラストがすごい迫力です。船は正午... 2025.03.13 オーストラリア海外旅行
オーストラリア クックタウン寄港:ブラックマウンテン、ライオンズ・デン、街歩き 輪投げ大会優勝エアリービーチに寄港した翌日は、珊瑚海を北上する終日航海日でした。この日は、輪投げ大会に参加したところ、唯一人200点超えで優勝して、賞品に船のトランプをもらいました。クックタウン上陸翌朝6時に起きると、きれいな朝焼け空の下で... 2025.03.10 オーストラリア海外旅行
オーストラリア エアリービーチ寄港:ホワイトヘブンビーチ、ラグーンプール テンダーで上陸ノルウェージャン・サン号は、ケアンズから引き返すように南下して、エアリービーチ沖に錨を下ろしました。港から迎えて来てくれた2階建ての大きなテンダーに20分ほど乗って、エアリー港に上陸しました。今日は「ホワイトヘブンRIBアドベ... 2025.03.08 オーストラリア海外旅行
オーストラリア ケアンズ寄港:街歩き、硬貨の謎、植物園、ラーメン、メキシコ料理 定番イベントオークランドを出て5日目にようやく最初の寄港日を迎えましたが、ケアンズに入港するのは15時なので、午前中はまだ船内の定番のイベントにいくつか参加しました。1つ目は、プラチナ以上の特典で無料で参加できる船の舞台裏ツアーで、シアター... 2025.03.07 オーストラリア海外旅行
オーストラリア ニュージーランド→オーストラリア:サイクロンを避けて4日連続の終日航海日 航程変更今回のオセアニアクルーズの元々の航程では、オークランド出港後、3日間の終日航海日をはさんで、オーストラリアのブリスベンが最初の寄港地となる予定でした。ところが、そのブリスベンにはサイクロン「アルフレッド」が接近中で、出港前からどうな... 2025.03.05 オーストラリアニュージーランド海外旅行
オーストラリア シドニー港を出航して南太平洋クルーズ開始 いよいよシドニーからタヒチなどの南太平洋の島々を経てハワイへ向かう25日間のクルーズの出航日となりました。テスラで迷走してクルーズターミナルへ宿からクルーズターミナルに向かうのに呼んだUberが、なんとテスラの電気自動車で、屋根は全面ガラス... 2024.03.28 オーストラリア海外旅行
オーストラリア シドニーの2つの世界遺産:ブルーマウンテンズ国立公園とオペラハウス シドニー観光の最終日は、世界遺産のブルーマウンテンズ国立公園を日帰りで効率よく見てまわるために、『地球の歩き方』でおすすめしていた「ジャックさんの楽しい日本語ツアー」に参加しました。絶不調の出だしところが、集合に遅れて来る人がいてシドニー出... 2024.03.27 オーストラリア海外旅行
オーストラリア ウルルにお別れして再びシドニーへ 雲製造中のウルルにお別れ今日がウルルのサンライズを見る最後のチャンスでしたが、夜中も明け方も雨が本格的に降っていたので、残念ながら諦めました。ホテルをチェックアウトした後、エアーズロック・リゾート内にあるアートギャラリー(Goca - Ga... 2024.03.26 オーストラリア海外旅行
オーストラリア キングスキャニオンをハイキング ロングドライブ昨日1日でウルルもカタジュタも一通り見ることができたので、片道3時間以上のドライブが必要ですが、キングスキャニオンへ行ってみることにしました。4時起き、5時半出発で、最初は真っ暗でしたが、1時間あまりドライブした頃、きれいな朝... 2024.03.25 オーストラリア海外旅行
オーストラリア ウルル・カタジュタ国立公園トレイル歩き ウルルの全貌と歴史を概観天気予報は今日も雨模様なので、ウルル(エアーズロック)に徐々に朝日が当たって赤く輝く様子は見れそうにありませんが、一応、5時起き6時出発で、ウルルのサンライズ鑑賞エリアに向かうことにしました。近づくにつれて段々と大き... 2024.03.24 オーストラリア海外旅行