横浜「開国博Y150」黒船乗船

この記事は約3分でお読みいただけます。

貴重な平日のお休みの日なので、横浜の開港150周年を記念して開催中の「開国博Y150」を丸一日かけてたっぷり見て来ました。

きれいなポリーの通勤の車に同乗して、9時半には赤レンガ倉庫に到着。まず最初に、ベイサイドエリアのトゥモローパーク入り口で10時から配られる「黒船体験ツアー」の整理券をゲットです。平日なので、17〜18時の航海のみです。

P6173680トゥモローパークの未来シアターBATONの映画は全くつまらなかったけど、隣の「はじまりの森」で見た「ラ・マシン」のショーは楽しめました。蜘蛛の巨大ロボットが不気味にゆっくりと動き回って、時々吹き出す水煙を浴びて航海士はビショビショになっていました。

P6173694地面に描かれたトリックアートの絵は、備え付けの特殊な眼鏡をかけて見るのですが、そうするともっと立体的に見えて、本当に地面に穴が開いて港があるように見えて面白いです。

ドリームフロント&スーパーハイビジョンシアター、赤レンガ会場のバザールも楽しめました。

P6173703ランドタワーでお昼を食べて、大さん橋ホールにFUNEプロジェクトを見に行くと、なんとこれは期間限定でもう終わっていました。でも、ちょうど後で乗る黒船が団体の小学生を乗せて航海中なのを大さん橋の一番先から眺めることができました。船腹の外輪もちゃんと回っています。

P6173716山下公園、象の鼻パーク、赤レンガ倉庫を歩いて時間をつぶして、いよいよ黒船に乗船。ハウステンボスからやって来た「観光丸」で、これは徳川第13代将軍家定(つまり篤姫の旦那)にオランダから贈られた船を再現したものです。

P6173730フライングジブは、ウィンチで上げてましたが、メンスルは皆で手で引いて上げます。でも上げるのはこの2枚だけ。そもそもトプスル以上の横帆は飾りのようで、展帆することが無さそうに見えます。

そのかわり、バウネットを歩いて渡るお楽しみがありました。最後の方に並んだ人は時間切れになっていたようなので、あらかじめ左舷船首に近いところにいると良いです。

P6173749その後、フォアマストのふもとでロープワークの講習です。もやい結びとかの練習をするのかと思ったら、もっとずっとエンタテーメント性の高い講習で、私も知らなかった結び方だったり、ほとんど手品の練習だったりして、とても楽しめました。

しめくくりは中華街で夕食。横浜を満喫した一日でした。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. sugachan2 より:

    いい休日を過ごしましたね。
    うちは有料入場券を入手してません。黒船も乗れないかも。それにしてもCOOTさんの観察はベテラン船員のそれですね。

  2. COOT より:

    我が家も有料入場券は当日会場で購入して、それを見せて黒船の整理券も手に入れました。黒船に乗らないなら、有料入場券は、値段分の価値は無いかもと思いました(^^;。

  3. Titmouse より:

    有効なお休みの使い方でしたね♪
    私は健診に行ったら混んでて長引いて、予定よりずっと遅い別の映画を見ることになってしまいました。
    急ぎの仕事がある時で、休みがあっても期限が延びるわけじゃないし・・・。
    開国博の有料会場は、はたして行くかなあ。無料会場のたねまるスタンプラリーは集めて、第2弾も楽しみにしているのですが。

  4. COOT より:

    有料会場は、まあ行かなくても良いと思いました。ラ・マシンも会場の外からでも濡れずによく見えますし(^^;。
    たねまるスタンプラリーを集めたのはスゴイですね。我が家も集めかけたけど、まだ4つ足りません。博物館とかに設置してあるものは、入場料を払って中に入らないと押せないのでしょうか?

  5. Titmouse より:

    たねまるスタンプは、開港資料館では入場料払う前のエリアにありました。他の博物館は知りませんが、主にお金のかからない場所(お店の一角とか)にありますよ。私は何もお金をかけていません(^^)。

  6. COOT より:

    おお、そうでしたか。入場料を払ってもらうためのスタンプラリーなのかと思ってました(^^;。それなら集めるのもそう難しくはなさそうですね。でも水曜日はかなり歩いたので、そこまでの余力が無かったです。

Translate »