7/15-17 桧原湖キャンプ

この記事は約4分でお読みいただけます。

ARC恒例の夏の桧原湖キャンプに行って来ました。私は今年で6年連続の参加です。

一昨年は、たくさんある無人島に早い者勝ちで上陸した人が、島に好きな名前を付けて遊びました。去年は、海戦を交えて無人島の争奪戦をしました。今年は、その続きをする予定だったのですが・・・

カヌー2艇、手漕ぎボート8艇に分乗してヤマネコ島まで漕いで行き、船上で手作りサンドイッチ(1つはペミカンサンド)を食べているうちに、また雨が降り出してしまいました。

天気予報では3日間とも雨。予報通りに雨が降ったり止んだりしています。海戦は止めにして、そこで一旦解散し、キャンプに戻る船、もう少し探検する船に分かれました。

雨で海戦を中止にした分、それぞれが自分の興味に合わせて好きなことをできる時間をたっぷりと持てたことが、今回のキャンプの特徴だったように思います。

降り続く雨で、キャンプ場のディクソンおじさんでさえ今までこんなに水位が上がったことは無かったと言うくらい、桧原湖は高水位でした。その千載一遇のチャンス(ウィンダミア湖が凍ったようなものかも)を活かして、ボートやカヌーで普段は行けない所を丹念に探検したり、普段は見れない島々の景色を眺めたりできたのは、本当に印象に残ることでした。

Pict6631 着いた日の夕方、マクギンティさんとベックフット号(我家が新しくゲットした2人乗りの折りたたみ式カヤック)で、碇潟(いかりがた)と言う入り口は狭く奥は広がって入り組んでいる湾の奥に入って行きました。雨もちょうど止んで、風も無く、湖面は岸の木々を鏡のように映していました。こんな天気だから釣り人もいなくて、周りを見渡すと、水と緑と空しか見えません。アマゾンの奥地だと思えばそう思える景色なんです。とても静かな中、鳥の声だけが聞こえています。カヌーを漕ぐのを止めて、しばらく漂いながら、その静けさを全身に沁み入らせました。

ヤマネコ島で海戦を中止した後、キャンプに戻りたい航海士と探検を続けたいNPさんが交替して、ベックフット号で、また碇潟を探検しましたが、前の日には行かなかった小さな湾の奥まで入って行くと、その先にまた別の小さなラグーンを発見しました。普段は陸地だろうし道路からも離れた森の中のこんな所まで来たことのある人がいるとは思えません。人跡未踏の地のラグーンをカヌーで探検しながら発見した気分です。

増水しているから、たとえ地図を持っていたとしても、湖岸線は地図の通りではありません。この地形は、まだ誰も地図にしたことがない地形なのです。そうか、自分は今、未踏査の湖と島の探検をしているのだなあ。地球上は全て探検し尽くされたなんて事は無くて、日本にも、身近な桧原湖にも、まだ未踏査のところはあったのです。

今回は、雨のおかげで、ユニークな体験が出来たキャンプでした。

このキャンプでの数々のご馳走については、KIKIさんのレポートを、このキャンプ場発見の経緯については、foggykaoruさんのレポートをご覧下さい。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. KIKI より:

    私の内容は食べ物ばかりですが(^^ゞ
    ��Bさせていただきました。
    ��OOTさんのレポは探検家チックでいいですねぇ。碇潟は私も行きましたが、秘密の場所っぽくてステキな場所でした。
    私にとっては全部が未踏の地でしたが、次回行ったらやっぱり全然違うのでしょうね。楽しみです。

  2. かおる より:

    おお、さすが探検家歴ウン十年のCOOTさん!
    私もTBさせていただきました。

  3. COOT より:

    ��IKIさん、かおるさん、
    わーい、「ナンシイの足跡」の初TBありがとうございます!
    春の新緑の碇潟、秋の紅葉の碇潟、冬の純白の碇潟というのも、いつか探検してみたいです。

  4. マクギンティ より:

    素敵なレポートですね。
    確かに今年のキャンプはいつもと違う風景が見れたのが素晴らしかったですね。
    新緑の頃、キャンプ地の近くの有名な沼を訪れたことがありますが、本当に素晴らしいものでした。
    夏と冬は経験したので、今度は紅葉の頃おとずれてみたいものですね。

  5. COOT より:

    マクギンティさん、
    裏磐梯の紅葉は10月中頃がピークみたいですね。その頃は日本のノーフォークイベント第2弾もやりたいし、今年行くのはちょっと無理そうですが、いつかまたカヌーの上から岸辺の紅葉を見てみたいものです。

  6. Titmouse より:

    とりあえず、水位の違いで感じたことだけ書いてみましたので、トラックバックさせていただきました。バームクーヘンなどについてはまた後日・・・。

Translate »