
鴨川1: 木更津港〜鴨川グランドタワー
ごまだれ海鮮丼 東京湾アクアラインを渡って木更津魚市場の海鮮食堂KUTTAに着くと、人気のお店らしく、平日の11時半なのに既に約20...
ユニークな旅作りやアウトドア体験のヒントに
ごまだれ海鮮丼 東京湾アクアラインを渡って木更津魚市場の海鮮食堂KUTTAに着くと、人気のお店らしく、平日の11時半なのに既に約20...
1日目 ちょうど安曇野に行く日に、カーリングのグループ練習へのお誘いがあったので、軽井沢アイスパークで9時から14時までランチ休憩を...
朝焼けの海峡 朝7時前、関門海峡は、真っ赤な朝焼けに染まっていました。 まだほんのり朝焼けが残る中、関門橋を眺めながら...
福岡の実家に車で帰省する途中、神戸の有馬温泉に3泊しました。 有馬温泉は、日本書紀にも登場する古湯で、豊臣秀吉が愛した温泉です。 ...
着痩せコテージ ARC総会後に蓼科で後泊した翌日、御代田でカーリングの練習をしてから安曇野に向かいました。 今日から3泊するコ...
安曇野コテージ 飛騨高山で2泊した後、安曇野のコテージに移動しました。 今回のコテージは、初めて借りる棟で、展望はないですが、...
飛騨高山に行く日の天気予報は雨。諏訪でランチにした時はまだ晴れていましたが、安房トンネルに向かう途中で本降りになりました。 驚きの金...
温泉の朝風呂 今回泊まった安曇野のコテージは、外観はこじんまりしていますが、ツイン寝室と8畳の和室がある2LDKで、母・妹2人・妻と...
眺め優先 酷暑の東京を抜け出して軽井沢アイスパークの氷上で所属するカーリングクラブのリーグ戦で1勝1敗した後、先週に続いてAMBIE...
帰省旅行の帰路にホテルアルティア鳥羽で2泊することにしました。昨年10月に無料宿泊券で初めて泊まって気に入ったホテルです。 雨上がり...