セーリング

国内旅行

10/31-11/1 涸沼ハロウィーンキャンプ

とっても楽しかった去年の涸沼キャンプが、恒例?の「O'Kashiraキャンプ」として、今年も実現しました。「日本のノーフォーク」茨城県の涸沼の湖畔で、ヨット、カヌー、カヤック乗り放題の、自由気ままなキャンプです。ARCからはNPさん、航海士...
国内旅行

ヤマネコ号ヨットレース観戦

毎月第4日曜日に内浦湾で行われているヨット(クルーザー)のレースをヤマネコ号から見学しました。ARCからの参加者は、サグレスさん、Titmouseさん、真昼のふくろうさん、とーこさん、航海士、COOTの6人です。5時起きで沼津港の丸天で朝食...
国内旅行

ツバメ合宿:雲の美しさ

雲見海賊料理まつりでお腹いっぱいになった後、安良里に戻り、ツバメを海に出しました。しばらく機走で風が吹いているところまで沖に出てからセールを上げて帆走開始。だんだん良い風になってきて、ヒールしながら快走しました。夏の間はめったに見えない富士...
国内旅行

9/22PM ヤマネコ号:妻良→松崎、カヤックで堂ヶ島探検

T船長のご家族を乗せたトリマランも戻って来て、一緒にヤマネコ号船上でピクニック風に、航海士が焼いて来たブランデーケーキや海星メンバーの奥さんが買って来てくださったおにぎりでお昼にしました。1点鐘(12時半)過ぎに錨を上げて、トプスルを除く5...
国内旅行

9/22AM 妻良でスノーケリング

南伊豆の妻良(めら)の民宿に泊まり、翌朝ヤマネコ号に泊った海星メンバーもまた民宿に集まって一緒に朝食をいただきました。港に戻ると、ヤマネコ号の隣に停泊していたトリマランが出港準備中です。T船長のお知り合いで、私も乗船していろいろ見学させてい...
国内旅行

9/21PM ヤマネコ号:松崎→妻良

午後からは、ヤマネコ号で1泊2日のクルーズです。朝、沼津を出たヤマネコ号は、松崎にお昼頃に到着予定とのことでしたが、少し遅れて、14時頃入港して来ました。今回は帆船「海星」によく乗っていた方々が6名乗船されていて、いろいろと帆船の話が聞けそ...
国内旅行

9/20 魚づくしの一日

早起きして、恒例の松崎港の魚の水揚げを見に行くと、今朝は大漁だったようで、太刀魚、鯖、トビウオ、イナダ、イサキなどなど、トラック2台分のたくさんの魚がありました。おいしそうなイサキを4匹、実費で分けていただいて、刺身にして朝食メニューに加え...
国内旅行

9/19 イワシ大漁

5時起きで、厚木まで下の道を行ってファミレスで朝食にして、小田原厚木道路、箱根新道経由で、特に渋滞も無く、10時過ぎにO船長と同時に安良里に到着しました。台風の接近で、波はそれほどでは無さそうだけど、風は突風まじりで強く、やはり出港は見合わ...
国内旅行

8/22-23 ツバメ合宿:安良里

いつものように沼津魚市場の丸天で朝食にして、10時頃安良里に到着。午前中はのんびりと岸壁から釣りをして、メジナを数匹ゲットしました。O船長も到着し、ツバメでお昼を食べた後、最近安良里港に加わったクルーザーを見学させてもらいました。船体の緑色...
国内旅行

ツバメ合宿2日目:松崎→安良里

昨日の朝の天気予報では、今日は曇時々雨だったのですが、昨晩の予報では、一日中雨になっていて、夜中も時々強い雨が降っていました。5:45に起きた時も、雨だけでなく強い風が吹いていてひどい天気です。今日はさすがに漁はしていないだろうなあと思いな...