バードウォッチング

神奈川県

鶴見川歩き3: 鴨居→綱島

鶴見川歩きの3日目は、河口までの20kmを歩く予定で鴨居駅を出発しました。前半は左岸を歩いたので、新横浜の高層ビルやスタジアムが川向こうに見えています。今日は双眼鏡も持って、バードウォッチングしながら歩いたので、いつも以上にペースはゆっくり...
東京都

鶴見川歩き1: 源流→鶴川

旧東海道歩きを終えて1ヶ月が経ち、次の歩きのテーマとして自宅の近所を流れる鶴見川を源流から河口まで歩いてみることにしました。源流の近くの小山田という所までバスを乗り継いで行きましたが、マイカーでいつも運転している道をバスに乗って行くのは変な...
ケニア

ケニア第6位:ナイバシャ湖畔の風景と野鳥たち

→ケニア旅行トップページへケニアで1週間のキャンピング・サファリをした中で、特に印象に残ったベスト10を順番に紹介しています。第6位は、ナイバシャ湖畔の風景と、そこでボートサファリをしながら出会った野鳥たちです。マサイマラで3泊した後、7時...
アメリカ

別荘気分でバードウォッチング

今回の旅は、最初と最後は周遊型ですが、中盤は滞在型で、アリゾナ州ポータルで1LDKのコテージを借りました。コテージは$100/泊ですが、3食自炊だし、周りにお金を使う観光施設も無い所なので、安く長く自由な旅をしたい我が家にはピッタリのところ...
アメリカ

野生のハチドリに出会える村

目が覚めるとチリカワの山が朝焼けに染まっています。アリゾナ州の南東の端っこの小さな村ポータル。ハチドリが渡りの途中に立ち寄るバードウォッチングの聖地で3泊します。借りたコテージのバルコニーで、バードフィーダーに群がる野鳥たちを眺めながら、に...