中国

クチャ1日ツァー

今日も丸一日(930-1800)、車をチャーターして、以下の順序でクチャ近郊を巡りました。 スバシ故城 塩水溪谷 キジル千仏洞 クズルガハ烽火台 クズルガハ千仏洞トルファンでの1日ツァーとよく似た感じですが、2.の景色はトルファンにはなかっ...
中国

コルラ→クチャ

今日は実に貧乏自由旅行らしい一日でした。朝、ホテルのすぐ近くで朝市を見つけて、そこで朝食用に美味しそうな珍しいものを買い食いしながら、日本に持って帰る食料もいくつか買い出ししました。「地球の歩き方」のコルラの地図は縮尺も実際の道路もどうもお...
中国

トルファン→コルラ(南疆鉄道)

8時からの朝食を大急ぎで食べて、のんびりしたチェックアウトの手続きをじっと我慢して、バスターミナルまで速足で歩いて、トルファン駅行きの始発バスの発車時刻8:40の4分前に着いて、切符を買って乗り込んだら、最後の2席でした。今回の旅行も良い運...
中国

トルファン

今日は丸一日(930-1830)、トルファン周辺の観光地巡りです。車でないと行けない所がほとんどなので、車をチャーターして以下の順序で周りました。 カレーズ民俗園 吐峪溝マザール村 高昌故城 アスターナ古墳群 ベゼクリク千仏洞 火焔山 蘇公...
中国

上海→ウルムチ→トルファン

5時起きで、6時の始発の地下鉄に乗って昨日とは別の上海虹橋空港に行き、大混雑のチェックインを済ませ、中華風の朝食も食べて、7:55発の便でウルムチまで5時間かけて飛びました。窓からの景色を期待していたけど、残念ながらずっと雲の上でした。古代...
中国

成田→上海

日本晴れの空を成田から上海に飛びながら、富士山、南・中央アルプス、名古屋港、琵琶湖、大阪、瀬戸内(一昨年ヤマネコ号で訪れた島も)、関門海峡、 博多湾、唐津、西海橋、平戸、五島列島が、次々としっかり見えました。それだけで航空券代の半分は元が取...
国内旅行

ツバメ船底掃除

天気は一日中雨だったけど、どうせ濡れるので関係なし。ツバメを2年ぶりに陸上げして船底掃除です。今回は沼津外港でクレーンでツバメを持ち上げての上架作業でした。意外に船底はきれいで、フジツボはそれなりにあったけど、前回はあちこちに付いていた海藻...
つぶやき

東北3日目:気仙沼、南三陸、松島

昨晩は雨だったのに、寝ている間に雪になったようで、部屋のカーテンを開くと、一面雪景色でした。朝食バイキングもGood! 道路は夏タイヤのままでも走れるくらいには雪がとけていたので、9:20発のフェリーで本土に戻り、雪景色の中を海岸沿いに南下...
国内旅行

東北2日目:碁石海岸、陸前高田、気仙沼大島

津波の被害が大きかった三陸海岸の大船渡から気仙沼までドライブしました。途中、碁石海岸という所に寄って、遊歩道を歩きながらリアス式海岸ならではの景色を堪能。そこの駐車場にある、津波の被害を受けたけど復興再開したお店でお昼をいただきました。ウニ...
国内旅行

東北1日目:猊鼻渓、中尊寺、厳美渓

天気予報は悪いけど、今なら休めるので、4連休にして東北旅行に来ました。宿は決めずに、行く先も気の向くままの旅です。まずは中尊寺を目指して東北道をひたすら北へドライブです。晴れて暖かいので行き先変更して、猊鼻渓へ、何度か工事渋滞したので所要7...
Translate »