スペイン

アフリカクルーズ4日目:ラ・パルマ島サンタ・クルス寄港〜市街観光

今日から4日連続でカナリア諸島(スペイン)の4つの島に寄港します。昨晩、今日の寄港地ツアーは、天候不良のためキャンセルとの通知が来ていました。代わりのツアーに良いのがないので、今日は個人でのんびりと市街観光をする計画です。入港〜お隣さんの正...
ポルトガル

アフリカクルーズ3日目:マデイラ島フンシャル寄港

クルーズ船集結まだ暗い朝7時、アフリカクルーズ最初の寄港地となるマデイラ島のフンシャルに入港しました。事前情報では街まで3kmほど離れた所に接岸予定でしたが、街の中心に近い所に着いたようで、斜面に広がる市街地の夜景がとてもきれいです。すぐ近...
ポルトガル

アフリカクルーズ1〜2日目:リスボン出港〜モロッコ沖終日航海

いよいよ3週間のアフリカクルーズが始まります。航程変更4月にこのクルーズを予約した時点では、カナリア諸島(スペイン)の2つの島とアフリカ大陸の8つの国を訪れる航路でした。10月に航程変更のお知らせが来て、モロッコ2都市とガンビアへの寄港がな...
ポルトガル

リスボン生活8日目:城壁に囲まれた小さなオビドスの街を歩く

リスボン生活の最後に、城壁に囲まれたオビドスの街を訪ねることにしました。オビドスへのアプローチ一昨日ナザレに行った時と全く同じバスに乗って北へ向かう途中、車窓からオビドスの街が見えました。オビドスの先のカルダス・ダ・ラインハという街でバスを...
ポルトガル

リスボン生活7日目:シントラとカスカイスを再訪、ユーラシア最西端のロカ岬

今日は、2日前のシントラ、3日前のカスカイスで、時間切れで見られなかった所をめぐることにしました。水道橋を見てシントラへ最寄りのメトロ駅に行くと、入口が封鎖されていました。ストかもしれません。仕方ないので、メトロ1駅分歩いてロッシオ駅まで行...
ポルトガル

リスボン生活6日目:凡ミスによりナザレ観光を完遂

今日は、片道2時間半かけてリスボン北方にある漁師町のナザレを訪れます。立派なバスにポンコツな私ナザレ行きのバスが出るセッテリオス・バスターミナルに行くのに、なんとメトロの路線を間違えて乗ってしまい、すぐ気づいて引き返したので、9:30発の予...
ポルトガル

リスボン生活5日目:世界遺産の街シントラを登ったり下ったり

今日は、リスボン近郊では一番の見どころで街全体が世界遺産のシントラへ日帰り旅行です。シントラの見どころへまっしぐらリスボンのロッシオ駅から8:41発のシントラ行き電車に乗り込みました。いろいろと調べ物などしていたら40分はあっという間でシン...
ポルトガル

リスボン生活4日目:リスボン・カード使い切り、カスカイスの地獄の口

少量輸送機関昨日までの3日間で予定していたリスボン市街観光は一通り終えましたが、3日間乗り放題のリスボン・カードはまだ11時頃まで使用可能なので、アパートの近くにあるケーブルカーのビカ線に乗ってみました。初日に乗ったグロリア線よりさらに小さ...
ポルトガル

リスボン生活3日目:ベレン地区の世界遺産、サン・ジョルジュ城

今日はリスボンの中でも大人気で混雑する2つの世界遺産を見に行くので、早めにアパートを出発しました。格好良いベレンの塔最初に、ベレンの塔が9時半に開くのを肌寒い中15分ほど待って、並ばずに入場・見学しました。テージョ川を行き交う船に対して、監...
ポルトガル

リスボン生活2日目:市場、下町めぐり、アズレージョ

バスに苦労して市場で買い出しリスボンでの生活を始めるにあたり、まずは市場で新鮮な食糧を調達することにしました。アパートの近くからバス1本で行ける「1月31日市場」という所に向かおうとすると、今日だけそのバス停は閉鎖だと通りがかりの親切な人が...