国内旅行 太宰府天満宮の仮殿と『鬼滅の刃』聖地の竈門神社に参る 太宰府天満宮へ運良く来た太宰府観光列車「旅人」に乗って太宰府駅に着きました。車内には、後で行く予定の竈門神社の祈願箱があり、神社まで行けない人は、願いごとを書いた紙を入れておくと、西鉄電車が代わりに奉納してくれるそうです。ユニークなデザイン... 2023.06.20 国内旅行福岡県
国内旅行 崩れゆく軍艦島に上陸 2019年10月に長崎の軍艦島に上陸するツアーを予約していたのですが、その1ヶ月前に台風の被害で上陸禁止となったため、その時は代わりに池島の炭鉱を探検しました。その後も軍艦島上陸ツアーは再開、禁止を繰り返していますが、現在は天候が許せば上陸... 2023.06.19 国内旅行長崎県
佐賀県 呼子観光:波戸岬、朝市、加部島、唐津うまいもん市場 朝飯前に波戸岬を散策早く目が覚めたので、6時前に散歩に出かけました。昨日は歩かなかった宿の庭に出てみると海岸への遊歩道があったので、そこを降りて行くとなかなか素晴らしい景色でした。海岸沿いに歩いて行くと昨日のビーチに出ました。ちょうど日が昇... 2023.06.17 佐賀県国内旅行
佐賀県 東松浦半島めぐり:棚田、鷹島、玄海原発、波戸岬 京都で3泊した後、9時間弱のドライブで福岡の実家に着き、翌日、母・妹も一緒に1泊旅行にでかけました。大浦の棚田+いろは島実家から下道を2時間ほど運転して最初の目的地、大浦の棚田に着きました。海に向かって広がる棚田とその先のいろは島(48もあ... 2023.06.16 佐賀県国内旅行長崎県
京都府 京街道歩き2: 小野駅→墨染駅 京都滞在3日目の朝、南禅寺周辺を散策した後、蹴上駅から小野駅まで移動して、京街道歩きの続きをしました。小野小町の化粧井戸小野駅から前回歩いた方に少し戻りますが、小野小町ゆかりの随心院を訪れました。駅名にもなっている小野地区は小野氏の根拠地で... 2023.06.14 京都府国内旅行
京都府 京都岡崎の宿から南禅寺〜蹴上散策 「絶景かな」の南禅寺山門京都滞在3日目は、まず最初に、1年前の琵琶湖疏水クルーズの際に見た蹴上インクラインの上に架かる橋を渡って宿のすぐ近くの南禅寺に向かいました。南禅寺の入り口に構える山門は、去年来た時には通り過ぎてしまったのですが、「絶... 2023.06.14 京都府国内旅行
国内旅行 ベタな大阪見物と大阪の味 京都滞在2日目は、大阪在住の旅友Kさんに会いに行き、大阪の大阪らしいところを案内してもらいました。京阪電車で京街道を偵察宿から歩ける三条駅から大阪に向かう京阪電車に乗ると、座席が横に2席と1席という仕様で、景色も見やすく快適です。電車は途中... 2023.06.13 国内旅行大阪府
京都府 京街道歩き1: 髭茶屋追分→小野駅 福岡の実家に帰省する途中の京都で3泊する機会に、2016年後半に歩いた東海道五十三次の続きの京都〜大坂を結ぶ京街道を歩くことにしました。両方合わせると東海道五十七次です。髭茶屋追分京街道の起点は、東海道五十三次のゴールである京都の三条大橋で... 2023.06.12 京都府国内旅行
国内旅行 三浦海岸4: 秘境感ある剱崎の海岸歩き 漬けマグロにハズレあり宿をチェックアウトして、いつもの鮮魚店で持ち帰り用の魚(シイラ1匹、他)を買った後、三崎港でランチにしました。入ったお店は、天ぷらはホクホクで美味しかったのですが、漬けマグロが残念ながらハズレでした。鮮魚店で買ってきた... 2023.06.01 国内旅行神奈川県
国内旅行 三浦海岸3: 遅過ぎたポピーと復活したゴジラの「くりはま花の国」 活きたヒラメの刺身今朝は、初日に行った大翔水産で、泳いでいるヒラメ1匹(800円)が手に入り、太刀魚1匹(300円)、小さなイワシ1袋(300円)も買いました。次に、昨日行った鈴木水産三崎生鮮ジャンボ市場で、期待したインドマグロの切落としは... 2023.05.31 国内旅行神奈川県