海外旅行

フィジー

ドラブニ島(フィジー)抜港+日付変更線通過=終日航海日x2

強風で抜港6時に起きて航路を部屋のテレビで確認すると、今日寄港するドラブニ島までもうすぐです。昨晩出港したラウトカから遠くはないので、ゆっくり走ったようです。朝食を済ませて部屋に戻ると船長からアナウンスがあり、風が強過ぎてテンダーを安全に運...
フィジー

ラウトカ(フィジー)寄港:村を訪れタロイモ料理とカヴァの儀式を体験

朝早いラウトカ入港今日はフィジーのラウトカに朝7時に入港予定です。ラウトカでは、ノルウェージャンの寄港地ツアーではなく、初めてshoreexcursions.comという外部サービスから現地ツアーを予約してみました。そのツアーの集合時刻が、...
海外旅行

終日航海日:お気に入りメニューとイベントめぐり

ランドリーサービス初利用ノルウェージャン・クルーズラインの「ラティチュード」というロイヤリティプログラムは、クルーズ1泊について1ポイントもらえるポイント数に応じて、7ランクに分かれています。クルーズによってはポイント数が2〜3倍になるキャ...
バヌアツ

ミステリー島(バヌアツ)寄港:無人島で探検とビーチ遊び

無人島にテンダーで上陸上陸の支度をしている間に太陽が上がってしまい、水平線からのサンライズは見逃しましたが、今日も良い天気になりそうです。2番目の寄港地は、なんと無人島です。あまり聞いたことがないバヌアツ共和国にあるミステリー島で、歩いて一...
フランス

ヌメア(仏領ニューカレドニア)寄港:上手く行かない日

貨物用岸壁に接岸今回の南太平洋クルーズの最初の寄港地は、『天国にいちばん近い島』と呼ばれるニューカレドニアの首都ヌメアです。8時着の予定ですが、6時前にパイロットボートがやって来て水先案内人が乗船しました。7時から船尾のレストランで朝食をし...
海外旅行

終日航海日:初カクテルパーティ&ワイン付きフレンチディナー

サンライズとカップケーキ今朝もバルコニーからサンライズを楽しみました。雲がある方が、予想もつかないような朝焼けが見られておもしろいです。昨日に引続き終日航海日で、船室のテレビで現在地を示すチャネルにすると、船は17ノットで順調にニューカレド...
海外旅行

終日航海日:クルーズの航程と舞台裏

太平洋クルーズの航程昨日シドニーを出航したノルウェージャン・スピリット号は、南太平洋の島々に寄港しながら13日間かけてタヒチ島のパペーテを目指します。その後、スピリット号は、パペーテからハワイのホノルルまで12日間かけてクルーズします。今回...
オーストラリア

シドニー港を出航して南太平洋クルーズ開始

いよいよシドニーからタヒチなどの南太平洋の島々を経てハワイへ向かう25日間のクルーズの出航日となりました。テスラで迷走してクルーズターミナルへ宿からクルーズターミナルに向かうのに呼んだUberが、なんとテスラの電気自動車で、屋根は全面ガラス...
オーストラリア

シドニーの2つの世界遺産:ブルーマウンテンズ国立公園とオペラハウス

シドニー観光の最終日は、世界遺産のブルーマウンテンズ国立公園を日帰りで効率よく見てまわるために、『地球の歩き方』でおすすめしていた「ジャックさんの楽しい日本語ツアー」に参加しました。絶不調の出だしところが、集合に遅れて来る人がいてシドニー出...
オーストラリア

ウルルにお別れして再びシドニーへ

雲製造中のウルルにお別れ今日がウルルのサンライズを見る最後のチャンスでしたが、夜中も明け方も雨が本格的に降っていたので、残念ながら諦めました。ホテルをチェックアウトした後、エアーズロック・リゾート内にあるアートギャラリー(Goca - Ga...