
ツバメ合宿2日目: 下田→安良里
朝食後、3人でのんびりと下田の街を散歩しました。まずは、港沿いに、ペリー上陸の碑を見て、海上保安庁の前を通り、防波堤を渡って、港の入り口にあ...
ユニークな旅作りやアウトドア体験のヒントに
朝食後、3人でのんびりと下田の街を散歩しました。まずは、港沿いに、ペリー上陸の碑を見て、海上保安庁の前を通り、防波堤を渡って、港の入り口にあ...
荒天で中止になったりランサム写真展の準備で忙しかったりで、ようやく今年初の待望のツバメ合宿です。梅雨だけど天気予報は良いので、O船長、eri...
朝4時頃、周りでいっせいに野鳥達が鳴いていました。5時頃起き出して、コーヒーをいれて、至福の時をゆったりと過ごします。 なんと、小ツバメ...
朝5時前に起きて、8時前には本栖湖レークサイド(LS)キャンプ場に到着。最高の天気です。 ベックフット号(我が家の折りたたみ式カヤッ...
とってもサッフォーになりましたが、戸隠イグルー作りイベントのレポートです。 天文台さん・Minnowさんご一家と我が家は新幹線で行ったの...
朝6時半頃に一番に起き出して、松崎港のまわりを1時間くらい散歩しました。まだ雨は降っていなくてラッキーです。そう寒くもないし、風も穏やか。砂...
日曜は雨の予報でしたが、土曜は何とか天気がもちそうなので、11月でもう寒いけどツバメ合宿を決行です。KIKIさん(ツバメ初乗船)、航海士、C...
私にしてはちょっと寝坊気味の7時前に起きると、天気は晴れ、気温も昨晩より暖かく、今日も気持ちのいい1日になりそうです。 朝食は、浮き桟橋...
11時前に安良里に到着、12時前に出港、機走しながらお昼を食べました。波も無く弱い東風の中、メンスルだけ上げて、機帆走で伊豆の西海岸に沿って...
2日目は小燕号、シーマーチン、シーホッパーの3艇のヨットに代わる代わる乗って、ヨット三昧です。ブレイドン湖を帆走しながら、前にもヨット、後ろ...