
ARC総会初日:前乗り、ゲリラ企画、手旗信号、星空観察会
湿原を一周歩いて蓼科へ前乗り 文化の日の3連休にアーサー・ランサム・クラブ(ARC)の総会を蓼科ですることになりました。 我が...
ユニークな旅作りやアウトドア体験のヒントに
湿原を一周歩いて蓼科へ前乗り 文化の日の3連休にアーサー・ランサム・クラブ(ARC)の総会を蓼科ですることになりました。 我が...
東京湾に進入 まだ5時前で真っ暗な中を起き出して、東京湾の夜間クルーズというワクワクする機会をしっかり楽しむことにしました。 ...
美しく変身した公園の水辺 安曇野3日目の午前は、1年前に来た時にツキノワグマが出没中ということで閉鎖されていた烏川渓谷緑地の水辺ゾー...
安曇野コテージ 飛騨高山で2泊した後、安曇野のコテージに移動しました。 今回のコテージは、初めて借りる棟で、展望はないですが、...
銚子の滝 高山わんわんパラダイスをチェックアウトして、高山市街に向かう途中、銚子の滝に立ち寄りました。 昨日見た平湯大滝も立派...
平湯の滝とトマト 飛騨高山2日目は良い天気になり、高山わんわんパラダイスの朝食バイキングを森の木々を眺めながらいただきました。 ...
飛騨高山に行く日の天気予報は雨。諏訪でランチにした時はまだ晴れていましたが、安房トンネルに向かう途中で本降りになりました。 驚きの金...
日本に初寄港した中南米最大の帆船「ペルー海軍練習船BAP Unión(以下、ウニオン号)」の一般公開を見に行きました。 東京国際クル...
ホテルを引越し 土日は、満室だったAMBIENT蓼科からヴィラ北軽井沢エルウィングに移りました。部屋から望む浅間山の景色が素晴らしい...
夕暮れに女神湖一周 軽井沢アイスパークで午後3時間のカーリングの練習を終えて、AMBIENT蓼科ホテルに着く頃、夕陽を浴びて輝くかみ...