この記事は約6分でお読みいただけます。
絶景のモーレア島に到着
6時前に起きてバルコニーに出ると、7時入港予定だったモーレア島に既に着いていて、独特の形をしたバリハイ山が朝焼けに染まった空を突くように聳え立ち、これぞ絶景と言える素晴らしい眺めでした。
昨夜ボラボラ島を出航後、一晩ゆっくり走って着いたモーレア島は、タヒチ島のすぐ西隣にあります。スピリット号は、夕方17時にはここを出航して、今夜のうちにタヒチ島のパペーテに入港する予定です。
モーレア島はハート型をしていますが、北岸の2つの深い湾のうち西側のオプノフ湾の入り口付近にスピリット号は錨を降ろしました。
昨日のボラボラ島に引続き、モーレア島も船のテンダーを使って上陸するテンダーポートです。
テンダーで上陸したのは、オプノフ湾入り口の西側にあるパプトエという小さな街で、さっそく歓迎の音楽と踊りに出迎えられました。
海外モバイルデータ通信事情
実は、スピリット号がどちらの湾に錨を降ろして、どの街にテンダーで上陸するのか、あらかじめ確実には分かりませんでした。そのため現地ツアーを予約するのは難しかったので、午前中は自由に観光し、午後は船の寄港地ツアーに参加することにしました。
自由観光するにはネットが使えないと不便なので、仏領ポリネシアで1週間1GBまでモバイルデータ通信ができるeSIMをAiraloというスマホアプリから$5.85(x 2人分)で購入しました。
これまで海外旅行中にGigSkyやMTX ConnectのeSIMも使ったことがありますが、Airaloが一番使いやすく特にトラブルもなかったです。
ちなみに日本での携帯プランは、私は楽天モバイル(海外対象国で毎月2GBまで利用可)、妻はahamo(海外対象国で使用開始後15日間20GBまで利用可)ですが、今回の旅行中、オーストラリアではどちらも使えて、ニューカレドニア、バヌアツ、仏領ポリネシアではどちらも使えず、フィジーではahamoだけ使えました。
ただ、ahamoは15日間を過ぎると日本に帰国するまで使えなくなるので、我が家のように長く海外旅行する場合、あまり使い勝手は良くないです。
島でゆったり時間
テンダーで上陸したパプトエの街は、たくさんの土産物店とツアー会社が並んでいる中を一通り見て、2軒の小さなスーパーがある通りを一巡り歩いたら、もうそれ以上見るものがない所でした。
後は、木陰の涼しい水際のベンチに座って、地元の男の子がカヌーで海に漕ぎ出して遊んでいる様子を眺めたり、浮いている椰子の実を捕まえようとしたり、ハイビスカスの花を地面の穴のそばにおいてヤシガニを誘き出そうとしたり、黒い鳥のきれいな歌声に聴き惚れたり、近くでピクニックしていた地元の家族連れと言葉は通じないまま交流したり、それなりに良い時間を過ごせました。
スノーケルサファリ
一度船に戻ってランチを済ませ水着に着替えて再上陸し、午後は「スノーケルサファリ」という船の寄港地ツアーに参加しました。
追い風が強い中、海の色がきれいなラグーンを西へ向かい、水上コテージに近づいて行くと・・・
インターコンチネンタルのプレミアム水上コテージは、新型コロナ後に再開の目処が立たず、残念ながら閉鎖されてしまったそうです。
海峡のようになった所でしばらくボートを停めてウミガメを探すと、呼吸のために頭を水上に出したところを発見!
島の西岸に少し回り込み、風が遮られてちょっと穏やかになったところに錨を降ろして、スノーケリング開始です。
ボートから海に降りた所の水深は肩くらいで砂地ですが、まわりにはサンゴがあちこちにあり、所々で浅い所にあるサンゴに引っかからないようにだけ気をつけましたが、潮流はほとんどないので安心してスノーケリングができました。
サンゴの種類も色もたくさんあっておもしろかったです。
帰る途中、ボートのすぐ近くをスイスイとウィンドフォイルが通り過ぎていきました。どれだけ練習すると、こんなに風が強い中をバランスを崩さずに走れるようになるのでしょう。
最後に、エイやサメと一緒に泳げる海域でスノーケリングしました。本当はツアーの最初にここに寄る予定だったのが、風が強すぎたためパスし、帰りに風がある程度おさまっているようであれば再挑戦することになっていたのです。
大きなエイや、たくさんのサメが、すぐ近くをスイスイと泳いで行く中でプカプカ浮かんでいるのは、とてもユニークで印象的な体験でした。
港に戻ると、船に戻る最終テンダーの門限の16時を過ぎていましたが、船の寄港地ツアーなので待ってもらえて大丈夫でした。
夜景が美しいパペーテ入港
船室に戻りバルコニーから出航の様子を見届けてからシャワーを浴び、使ったマリングッズの後始末をしてから夕食に行くと、食事中にタヒチ島のパペーテに入港しました。
食後にデッキに出ると、パペーテの夜景がきれいで、オリオン座や天の川など星も見えていました。
明日の朝、明るくなってからの景色も楽しみです。