この記事は約3分でお読みいただけます。
清泉寮でハイキングしてソフトクリーム
八ヶ岳滞在4日目は、清里の清泉寮周辺にある数々のハイキングコースの中で、まだ歩いたことがない区間を歩いてみることにしました。
ピンクの花が咲き乱れている清泉寮本館の前から・・・
その北側にある遊歩道をまずポール・ラッシュ記念館の前まで歩き・・・
川俣側東沢に沿って東沢大橋(通称「赤い橋」)まで歩いて、そこでピクニックランチにした後・・・
「シラカバ林の自然歩道」コースを通って・・・
本館まで戻り、その隣のジャージーハットで名物のソフトクリームをいただきました。
まだ歩き足りないので、前に歩いたことのある「富士山とせせらぎの小径」も一周しました。
清泉寮は、その時の気分に応じて、いろいろなコースを歩けるのが気に入っています。
ハイキングの後は、涼しいコテージでのんびり過ごし、夕食には、稚アユをアヒージョにしていただきました。
北杜市の名物スーパーと名水
八ヶ岳最終日は、コテージをチェックアウトした後、関東一円から買い物客が押し寄せるというひまわり市場という名物スーパーにまず行ってみました。
良い品をそろえてあるので、お値段はそれなりにするのですが、鮮魚や野菜のフレッシュさや、美味しそうなパンが並んでいるのが目を引きました。
店長の店内放送もテレビで紹介されていたくらいおもしろくて、今日はどうしてパンが桁違いに美味しいのかという熱弁をふるっていました。
次に、道の駅はくしゅうへ行き、美味しい名水を持ち帰り用にタンクに汲みました。白州名水は、シャトレーゼのお菓子にも使われているそうです。
道の駅の水場にあるピクニックテーブルで、ひまわり市場で買ってきた“ちらし寿司”をランチにいただきました。
尾白川渓谷を偵察
帰路につく前に、名水の源となる尾白川渓谷に立ち寄りました。
尾白川の源は甲斐駒ヶ岳ですが、渓谷の入り口には甲斐駒ヶ岳神社がありました。
神社の奥の吊り橋を渡って・・・
川床に降りると、右岸の水際に遊歩道が設けられていました。(写真↓は下流方向を見ています。)
遊歩道を上流に向かって数分歩くと、最初の滝がありました。
この先は登山道になるので、今日はここまでにしておいて、次の機会にあらためて渓谷歩きに来ることにしました。