旧街道歩き

国内旅行

東海道歩き03: 川崎宿→神奈川宿→保土ヶ谷宿

→東海道歩きのトップページ当時、東海道には1里(約4km)毎に塚が築かれていたのですが、日本橋を発って5番目の一里塚で、ようやく現存するものを見ることができました。どの一里塚にも榎(えのき)の木が植えてあるのは、家康は良い木(ええき)を植え...
国内旅行

東海道歩き02: 品川宿→川崎宿

→東海道歩きのトップページ今日は、品川宿から川崎宿まで歩きます。出発前に品川神社に立ち寄ると、この日あちこちの神社で見かけることになる茅の輪(ちのわ)がありました。これをくぐると、年の前半の罪穢を祓われるそうですが、そういう夏越の祓(なごし...
国内旅行

東海道歩き01: 日本橋→品川宿

→東海道歩きのトップページ鉄道もない時代に江戸から京都まで歩くとはどういうものだったのか、実際に体験してみるのも面白そうなので、週末を利用してこつこつと歩いてみることにしました。出発点は、東海道を含む五街道の起点「お江戸日本橋」です。実際に...
Translate »