国内旅行 NFJ 4.涸沼キャンプでヨット&カヌー それほど寒くならず、7時頃起床しました。秋のキャンプは、寒さ対策さえしておけば、人も少なく静かで広々として、虫や汗とも縁のない、とても快適なものです。でも、夏はありがたい木陰にテーブルを並べたのは、葉っぱが落ちてくる秋には、ふさわしくなかっ... 2010.11.21 国内旅行茨城県
国内旅行 ツバメ合宿:松崎 1年ちょっとぶりのツバメ合宿です。今年は2月に船底のペンキ塗り替えをして以来、エンジンの冷却水パイプのトラブルでずっと乗れなかったのですが、ようやく問題も解決して、久しぶりにツバメで海に出ました。お昼を食べてからの出発で、日も短いので、行き... 2010.11.14 国内旅行静岡県
国内旅行 ヤマネコ号瀬戸内クルーズ4日目:下津井→伯方島 朝6時前に起きて、下津井港の付近を散歩しました。ここは、坂本龍馬が最初に江戸に行く時に四国から渡って来て着いた港だそうで、昔は、風待ち・潮待ちの船や船荷の積み下ろしでとても賑わっていたそうです。昨晩、宿の女将さんに聞いておいた道を歩いて、海... 2010.08.09 国内旅行岡山県愛媛県
国内旅行 ヤマネコ号瀬戸内クルーズ3日目:牛窓→下津井(倉敷) ヤマネコ号宿泊組の5人は、朝早く目が覚めたので、6時頃には、船を出して、牛窓の最初に船を着けた岸壁に移動しました。今日は雲がきれいです。昨日が立秋とは思えないくらい、まだまだ猛暑が続きますが、雲だけはちょっぴり秋の雰囲気を感じさせてくれます... 2010.08.08 国内旅行岡山県
兵庫県 ヤマネコ号瀬戸内クルーズ2日目:家島→牛窓 旅館で朝食をいただき、たっぷり昼食を包んでいただいて、9:30に出航。一旦、港の奥に向かって、とってもお世話になった井伊旅館の前までヤマネコ号を持って来て、登檣礼をしました。旅館の方々も陸から手を振って、見送ってくださいます。港の出口に向か... 2010.08.07 兵庫県国内旅行岡山県
兵庫県 ヤマネコ号瀬戸内クルーズ1日目:洲本→家島 ヤマネコ号の今年の夏のクルーズは、何と瀬戸内海です! 以下の行程の太字部分に参加することにしました。8/2(月) 0900静浦(静岡県沼津市)〜(所要30時間)8/3(火) 〜1500南紀勝浦(和歌山県南東部)8/4(水) 勝浦0800→1... 2010.08.06 兵庫県国内旅行
国内旅行 初乗りクルージングヨットx2 6/5(土)去年の3月に奇跡的な出会いがあった、ランサマイトでありヨット乗りであるPさんのクルーザーに、O船長、航海士ともども、乗せていただけることになりました。場所は、ヤマネコ号の係留場所である静浦より、さらに湾の奥に向かった所にある多比... 2010.06.06 国内旅行静岡県
国内旅行 ツバメ船底掃除(2日目) 今回泊まるのは、元は小学校だったという、町営やまびこ荘というところです。レトロで、なかなかユニークな体験の出来る素敵な宿でした。天気の良い時にまた泊まりに行きたいです。宿の詳しいレポートはこちら。さて、ツバメの船底掃除、昨日のうちに大半の作... 2010.02.28 国内旅行静岡県
国内旅行 ツバメ船底掃除(1日目) 冬の間に毎年1回、ヨット「ツバメ」を陸揚げして、生物が付着しないように船底塗料を塗り直します。我が家は去年から参加しているので、今年は2回目。顔ぶれは前回と同じく、O船長、NPさん、航海士、COOTの4人です。朝6時半にNPさんを駅でピック... 2010.02.27 国内旅行静岡県
国内旅行 ヤマネコ号「横帆」処女航海 本来「トップスルスクーナー型」であるヤマネコ号には、これまでずっと横帆のフォアトップスルをあげたことがありませんでした。しばらく前に、横帆を張るためのヤードは取り付けられたのですが、今回は、いよいよ初めて横帆を上げて帆走することとなりました... 2009.11.28 国内旅行静岡県