廃線跡

岐阜県

飛騨高山2: 神岡鉄道の廃線でガッタンゴー

平湯の滝とトマト飛騨高山2日目は良い天気になり、高山わんわんパラダイスの朝食バイキングを森の木々を眺めながらいただきました。まず車で10分の平湯大滝を見に行きました。期待以上に立派な滝で嬉しい驚きです。次に平湯自然探勝路を歩いていると、トマ...
長野県

安曇野3: 旧篠ノ井線の廃線跡を歩き、人気のお店でカフェランチ

旧国鉄篠ノ井線の廃線歩きJRの中央本線と信越本線を結ぶ篠ノ井線の明科駅〜西条駅の区間は、地滑り地帯を通るために、1988年に新線に付け替えられた後、旧線は全長約6kmの廃線敷遊歩道となりました。その途中の漆久保トンネルの近くにある駐車場に車...
群馬県

旧信越線跡「アプトの道」を歩く

時代越し合宿2日目の令和最初の日は、天気予報はずっと雨と言っていたのに、幸い午前中は良い天気になったので、「アプトの道」と呼ばれる旧信越本線の線路跡を歩くことにしました。8時に軽井沢の宿を出て、旧道を通って碓氷峠を越えた先の熊ノ平駐車場に車...
北海道

北海道01: 新潟→小樽フェリーで北海道に渡り、廃線レール上をトロッコで自走する

北海道〜東北を、帰宅日を決めず、旅行ガイドブックは使わず、現地の人からの情報をもとに行き先を決めながら、旅行しました。新潟→小樽フェリーから日没を眺める娘が小学生だった6年間、毎年夏のキャンプに北海道に行く際、いろいろなフェリーを試してみた...