会員制リゾート

千葉県

鴨川4: ビーチ沿いの高校、蜂蜜かけ放題アイス

最後の朝鴨川グランドタワー宿泊最終日の朝、きれいな日の出を見て、部屋で朝食を済ませ・・・ほとんど貸切状態の鴨川グランドホテルの温泉露天風呂につかった後、散策に出かけました。リゾートホテルのような高校日本の渚百選に選ばれたという前原・横渚(よ...
千葉県

鴨川1: 木更津港〜鴨川グランドタワー

ごまだれ海鮮丼東京湾アクアラインを渡って木更津魚市場の海鮮食堂KUTTAに着くと、人気のお店らしく、平日の11時半なのに既に約20人待ちです。まかない丼を1杯ずつ、鯵食べ尽くし(写真↓:刺身・たたき・なめろう・フライ)を2人で1つ注文し、お...
長野県

安曇野で別荘生活

1日目ちょうど安曇野に行く日に、カーリングのグループ練習へのお誘いがあったので、軽井沢アイスパークで9時から14時までランチ休憩をはさんでデリバリー(投石)の練習や練習試合をしました。太平洋クルーズ旅行でしばらくカーリングができなかったので...
山口県

朝焼けの海峡、日本のキーウェスト、飲み放題の皆生温泉宿

朝焼けの海峡朝7時前、関門海峡は、真っ赤な朝焼けに染まっていました。まだほんのり朝焼けが残る中、関門橋を眺めながら、宿の朝食をいただきました。8時半に下関の宿を出発し、まず日本海沿いに北上しました。日本のキーウェスト最初の目的地は、山口県の...
兵庫県

神戸1: 有馬温泉の宿から街歩き

福岡の実家に車で帰省する途中、神戸の有馬温泉に3泊しました。有馬温泉は、日本書紀にも登場する古湯で、豊臣秀吉が愛した温泉です。住み心地の良い温泉リゾート温泉街の一番高い所にある宿は、見晴らしが良く、1LDKの使いやすい間取りで、それぞれの部...
長野県

安曇野1: りんごミッション完了、安曇野たっぷりの散歩

着痩せコテージARC総会後に蓼科で後泊した翌日、御代田でカーリングの練習をしてから安曇野に向かいました。今日から3泊するコテージは、外観はシンプルでこじんまりしていますが、2階にある玄関を入ると・・・驚くほど広いリビングがありました。さらに...
国内旅行

安曇野1: トマト・桃・リンゴたっぷりのコテージライフ

安曇野コテージ飛騨高山で2泊した後、安曇野のコテージに移動しました。今回のコテージは、初めて借りる棟で、展望はないですが、小さなBBQテラス付きです。1階がLDKと和室、2階がツイン寝室という標準的な間取りでした。AMBIENT安曇野のコテ...
岐阜県

飛騨高山1: 元金塊と鍾乳洞を見て、涼しいパラダイスに滞在

飛騨高山に行く日の天気予報は雨。諏訪でランチにした時はまだ晴れていましたが、安房トンネルに向かう途中で本降りになりました。驚きの金塊の成れの果て雨でも楽しめそうな飛騨大鍾乳洞を訪れて、入場料に含まれている高橋コレクション館(撮影禁止)を入洞...
長野県

夏の安曇野コテージライフのしめくくり

温泉の朝風呂今回泊まった安曇野のコテージは、外観はこじんまりしていますが、ツイン寝室と8畳の和室がある2LDKで、母・妹2人・妻と5人で泊まるのにちょうど良い大きさと間取りでした。滞在最終日の朝は、まず温泉に山や森の景色を眺めながらつかりま...
長野県

白樺湖と霧ヶ峰に咲き乱れる黄色い花

眺め優先酷暑の東京を抜け出して軽井沢アイスパークの氷上で所属するカーリングクラブのリーグ戦で1勝1敗した後、先週に続いてAMBIENT蓼科ホテルに1泊しました。会員は同料金なので、今回は初めてプレミアム和洋室に泊まってみました。間取りや広さ...