静岡県

9/21PM ヤマネコ号:松崎→妻良

午後からは、ヤマネコ号で1泊2日のクルーズです。朝、沼津を出たヤマネコ号は、松崎にお昼頃に到着予定とのことでしたが、少し遅れて、14時頃入港して来ました。今回は帆船「海星」によく乗っていた方々が6名乗船されていて、いろいろと帆船の話が聞けそ...
静岡県

9/21AM 松崎再発見

松崎に泊るたびに、早朝の漁船からの水揚げを楽しみにしているのですが、港の外に設置してある定置網に捕えられた魚たちを漁船に上げるところから見てみたいものだと思っていました。昨日雲見までドライブした際に、定置網を見おろせるポイントを見つけたので...
静岡県

9/20 魚づくしの一日

早起きして、恒例の松崎港の魚の水揚げを見に行くと、今朝は大漁だったようで、太刀魚、鯖、トビウオ、イナダ、イサキなどなど、トラック2台分のたくさんの魚がありました。おいしそうなイサキを4匹、実費で分けていただいて、刺身にして朝食メニューに加え...
静岡県

9/19 イワシ大漁

5時起きで、厚木まで下の道を行ってファミレスで朝食にして、小田原厚木道路、箱根新道経由で、特に渋滞も無く、10時過ぎにO船長と同時に安良里に到着しました。台風の接近で、波はそれほどでは無さそうだけど、風は突風まじりで強く、やはり出港は見合わ...
静岡県

8/22-23 ツバメ合宿:安良里

いつものように沼津魚市場の丸天で朝食にして、10時頃安良里に到着。午前中はのんびりと岸壁から釣りをして、メジナを数匹ゲットしました。O船長も到着し、ツバメでお昼を食べた後、最近安良里港に加わったクルーザーを見学させてもらいました。船体の緑色...
チュニジア

チュニジア18: 慌ただしくミラノで乗り継いで帰国するも、荷物が…

→チュニジア旅行記のトップページへ豪華な朝食を食べてチュニス空港へチュニジア最後の朝、再び豪華なバイキングスタイルの朝食を6時半からとって、8時頃チェックアウト。チュニス空港までは迷うことなく無事到着。レンタカーを紛失したことなど一切言わず...
チュニジア

チュニジア17: チュニジア最後の晩の窮地、試練、とどめ

→チュニジア旅行記のトップページへこの記事は、妻のブログから妻視点の文章をほぼそのまま転載しました。レンタカーが消えた窮地を脱するレンタカーが無い! 駐車したはずの場所には何もありません。大ピンチです。体力的に限界に近いほど疲れきっているの...
チュニジア

チュニジア16: チュニス市街を観光し、絶体絶命のピンチに陥る

→チュニジア旅行記のトップページへこの記事は、妻のブログから妻視点の文章をほぼそのまま転載しました。チュニス市街の運転に苦労して、最初のホテルにたどり着くチュニスの街中へ入るのはとっても苦労しました。高速道路を降りる場所を1つ見逃してしまい...
チュニジア

チュニジア15: スース市街の観光をして、チュニスに向かう

→チュニジア旅行記のトップページへ早朝のビーチを散歩して、広場のカフェで朝食にする昨日はお腹を壊してダウンしていましたが、ビオフェルミンという薬を飲んで、一晩経つと回復しました。朝食がついていないホテルだったので、チェックアウトの時間まで朝...
チュニジア

チュニジア14: 夕暮れにスースの旧市街とビーチを歩く

→チュニジア旅行記のトップページへスースの旧市街のお店をのぞく17時を過ぎてスースのビーチ沿いのホテルにチェックインした後、お腹を壊した私はホテルで休み、妻が1人で出かけました。ホテルは観光にとっても便利な場所にあり、旧市街まで徒歩5~6分...