国内旅行

『風の靴』の風色湾をカヤックで探検(後編)

今日は大潮、お昼時がちょうど干潮で、普段はカヤックで湾の奥の小川の入口まで行けるそうですが、潮が引いて大きな干潟が広がっています。それはそれで、自然豊かで良い感じ。 浜の左奥には小さな造船所(この少し奥の浜でお昼にしました)があって、その裏...
国内旅行

『風の靴』の風色湾をカヤックで探検(前編)

リテラリー・アウトドア・イベントと称して、物語の舞台を現実の世界で訪ねるアーサー・ランサム・クラブ(ARC)のイベント。課題図書は、朽木祥さん著『風の靴』、舞台は、神奈川県の三浦半島西海岸です。(以下、青字イタリック体の部分は『風の靴』から...
国内旅行

初乗りクルージングヨットx2

6/5(土)去年の3月に奇跡的な出会いがあった、ランサマイトでありヨット乗りであるPさんのクルーザーに、O船長、航海士ともども、乗せていただけることになりました。場所は、ヤマネコ号の係留場所である静浦より、さらに湾の奥に向かった所にある多比...
国内旅行

按針塚、猿島、観音崎

京浜急行の安針塚駅に09:30までに時間厳守で集合! …えっ? 今日は、ゆる〜いアウトドアイベントだったのでは? いえいえ、「でも、しずかなくらしとはいかないわよ。」と、ナンシイは言いました。(『スカラブ号の夏休み』の最後より)朝食がまだと...
国内旅行

3/20-22 戸隠スキー

冬の恒例イベントとなった戸隠、今年は早4年目です。冬と言っても初日はセーターも要らないくらい暖かくて、陽気と3連休に誘われたのか、長野新幹線も戸隠行バスも満席でした。でも、明日は雨も降るし気温も下がるとの天気予報。そこで、HEARTYさんの...
国内旅行

「ちきゅう」見学@清水

先週末に引き続き、雨の中を静岡県にお出かけです。今日は、待望の「ちきゅう」見学。朝7時にTitmouseさんとsugachanご夫妻を駅でピックアップして、由比PAでPetrelさんと合流し、9時には清水の日の出埠頭そばの駐車場に車を入れま...
国内旅行

ツバメ船底掃除(2日目)

今回泊まるのは、元は小学校だったという、町営やまびこ荘というところです。レトロで、なかなかユニークな体験の出来る素敵な宿でした。天気の良い時にまた泊まりに行きたいです。宿の詳しいレポートはこちら。さて、ツバメの船底掃除、昨日のうちに大半の作...
国内旅行

ツバメ船底掃除(1日目)

冬の間に毎年1回、ヨット「ツバメ」を陸揚げして、生物が付着しないように船底塗料を塗り直します。我が家は去年から参加しているので、今年は2回目。顔ぶれは前回と同じく、O船長、NPさん、航海士、COOTの4人です。朝6時半にNPさんを駅でピック...
国内旅行

ヤマネコ号「横帆」処女航海

本来「トップスルスクーナー型」であるヤマネコ号には、これまでずっと横帆のフォアトップスルをあげたことがありませんでした。しばらく前に、横帆を張るためのヤードは取り付けられたのですが、今回は、いよいよ初めて横帆を上げて帆走することとなりました...
国内旅行

11/21-23 ARC総会@ログキャビン

2年に1回のARC総会を、6年前の総会と同じ場所、東京都あきる野市にあるログキャビンで行いました。ちょうど紅葉がきれいな頃で、青空も広がり、秋ならではのすがすがしい日でした。でも、今年の総会のテーマは「のんびり、まったり」なので、アウトドア...