国内旅行

利根川ラフティング@水上温泉

今日も良い天気。泊まったペンションの部屋からは、こんなに素晴らしい景色です。11:30スタートのラフティングを予約しておいたので、それまで、今から下る急流沿いの遊歩道を歩きました。水上温泉の街中を流れる利根川の上流部分で、諏訪峡谷と呼ばれて...
国内旅行

谷川岳ロープウェイ

あまりに暑いので、急に一泊で高原に行くことに決定。最初は八ヶ岳を考えたけど、谷川岳のロープウェイにまだ乗ったことがないことを思い出し、行き先も決定。ロープウェイ、リフトと乗り継いで、標高1500m。日陰でじっとしていれば、さすがに気持ちいい...
国内旅行

ヤマネコ号瀬戸内クルーズ4日目:下津井→伯方島

朝6時前に起きて、下津井港の付近を散歩しました。ここは、坂本龍馬が最初に江戸に行く時に四国から渡って来て着いた港だそうで、昔は、風待ち・潮待ちの船や船荷の積み下ろしでとても賑わっていたそうです。昨晩、宿の女将さんに聞いておいた道を歩いて、海...
国内旅行

ヤマネコ号瀬戸内クルーズ3日目:牛窓→下津井(倉敷)

ヤマネコ号宿泊組の5人は、朝早く目が覚めたので、6時頃には、船を出して、牛窓の最初に船を着けた岸壁に移動しました。今日は雲がきれいです。昨日が立秋とは思えないくらい、まだまだ猛暑が続きますが、雲だけはちょっぴり秋の雰囲気を感じさせてくれます...
兵庫県

ヤマネコ号瀬戸内クルーズ2日目:家島→牛窓

旅館で朝食をいただき、たっぷり昼食を包んでいただいて、9:30に出航。一旦、港の奥に向かって、とってもお世話になった井伊旅館の前までヤマネコ号を持って来て、登檣礼をしました。旅館の方々も陸から手を振って、見送ってくださいます。港の出口に向か...
兵庫県

ヤマネコ号瀬戸内クルーズ1日目:洲本→家島

ヤマネコ号の今年の夏のクルーズは、何と瀬戸内海です! 以下の行程の太字部分に参加することにしました。8/2(月) 0900静浦(静岡県沼津市)〜(所要30時間)8/3(火) 〜1500南紀勝浦(和歌山県南東部)8/4(水) 勝浦0800→1...
国内旅行

JAXA、はやぶさカプセル見学

JAXA(宇宙航空研究開発機構)相模原キャンパスと、小惑星探査機「はやぶさ」カプセルの一般公開に行ってきました。平日なのに最高3時間待ちだったという前日の様子の報道や、見てきたPetrelさんからの情報では、とてもカプセルを見るのは無理そう...
国内旅行

遠泳大会ボランティア

「パンプキン争奪マラソンスイミング大会」という遠泳大会のボランティアをしてきました。三浦半島の東海岸で、沖の岩の島を往復する1kmコースと、島から先はビーチ沿いに泳いでまた戻ってくる5kmコースを、数百名の老若男女が泳ぐ大会で、今年は10年...
国内旅行

護衛艦「はるゆき」見学

帆船サグレスを見た後、近くで一般公開していた海上自衛隊の護衛艦「はるゆき」も見学しました。 まず目を引いたのは、ずらーっと並んだ国際旗旒信号の旗。後は、装備されている武器を1つ1つ見ていきました。全体の印象としては、いろいろな用途の武器が、...
国内旅行

ポルトガルの帆船「サグレス号」見学

ポルトガル海軍の帆船「サグレス号」が横浜に初入港し、一般公開されるのを、ARCの仲間たちと見に行きました。3本マストバークで、帆は全部で23枚。ちなみにバークとは、最後尾のマストのみ縦帆で他のマストは横帆の帆船で、日本丸や海王丸もバークです...
Translate »