国内旅行

NFJ 4.涸沼キャンプでヨット&カヌー

それほど寒くならず、7時頃起床しました。秋のキャンプは、寒さ対策さえしておけば、人も少なく静かで広々として、虫や汗とも縁のない、とても快適なものです。でも、夏はありがたい木陰にテーブルを並べたのは、葉っぱが落ちてくる秋には、ふさわしくなかっ...
国内旅行

NFJ 3.涸沼キャンプへ

横利根川カヌーツーリング(午前、午後)を無事に終えて、キャンプ組は涸沼に車4台で移動し、すっかり暗くなった17時過ぎに到着しました。それぞれのカーナビが選んだ道を走って現地集合したのですが、皆が違う道を来たみたいなのがおかしかったです。さっ...
国内旅行

NFJ 2.横利根閘門をカヌーで通過

静かな川辺での、のんびりポカポカの昼食タイムを、チーズケーキのデザートで締めくくり、13時過ぎに横利根川カヌーツーリングの後半に向けて出発しました。川を横切るように網が張ってあるところがありました。どんな魚を獲るのでしょう? 川岸の番人小屋...
国内旅行

NFJ 1.カヌーで横利根川へ

ヨーロッパの河川や運河ではよくある閘門(こうもん、英語ではロック)は、水位の異なる河川や運河、水路の間で船を上下させるための装置(ウィキペディア)です。『海へ出るつもりじゃなかった』の22章「外国の港で」の冒頭でも、鬼号が、水先案内人の指示...
国内旅行

ツバメ合宿:松崎

1年ちょっとぶりのツバメ合宿です。今年は2月に船底のペンキ塗り替えをして以来、エンジンの冷却水パイプのトラブルでずっと乗れなかったのですが、ようやく問題も解決して、久しぶりにツバメで海に出ました。お昼を食べてからの出発で、日も短いので、行き...
国内旅行

三鷹の天文台見学

東京三鷹にある国立天文台の「三鷹・星と宇宙の日」に行ってきました。このイベントの事を教えてくださったランサム&ヨット仲間のPetrelさんは、朝から来てほぼ一通り見たとのこと。14時頃着いた航海士と私に、見どころや早めに整理券をゲットする方...
国内旅行

長野6.駒ケ岳千畳敷カール

快晴の中央アルプス駒ケ岳ロープウェイを上って来ました。今までに見た紅葉の中で今日が最高かも。ポカポカな中で山と紅葉を眺めながらブランチにしました。千畳敷カールをぐるーりと見渡した動画です。
国内旅行

長野5.天竜川下り

船乗り場に着いたら、すぐに出るのに予約無しで乗れました。最後に乗る人が一番前になるので、ますますラッキー!一番の激流を通り抜ける時はこんな迫力でした。さらに下流の遊歩道を歩くとこんな感じ。
国内旅行

長野4.まつたけ料理

ここ数日間で、急にまつたけが豊作とのニュースを見て、どこかでまつたけ狩りができないか探していたのですが、大産地にきているのに,どこも高いだけの値打ちが感じられる所がありませんでした。ようやく、良さそうな店を発見。まつたけうどんすき、1000...
国内旅行

長野3.日本のマチュピチュ

Translate »