静岡県 ツバメ船底掃除(1日目) 冬の間に毎年1回、ヨット「ツバメ」を陸揚げして、生物が付着しないように船底塗料を塗り直します。我が家は去年から参加しているので、今年は2回目。顔ぶれは前回と同じく、O船長、NPさん、航海士、COOTの4人です。朝6時半にNPさんを駅でピック... 2010.02.27 国内旅行静岡県
静岡県 ヤマネコ号「横帆」処女航海 本来「トップスルスクーナー型」であるヤマネコ号には、これまでずっと横帆のフォアトップスルをあげたことがありませんでした。しばらく前に、横帆を張るためのヤードは取り付けられたのですが、今回は、いよいよ初めて横帆を上げて帆走することとなりました... 2009.11.28 国内旅行静岡県
静岡県 ヤマネコ号ヨットレース観戦 毎月第4日曜日に内浦湾で行われているヨット(クルーザー)のレースをヤマネコ号から見学しました。ARCからの参加者は、サグレスさん、Titmouseさん、真昼のふくろうさん、とーこさん、航海士、COOTの6人です。5時起きで沼津港の丸天で朝食... 2009.10.25 国内旅行静岡県
静岡県 ツバメ合宿:雲の美しさ 雲見海賊料理まつりでお腹いっぱいになった後、安良里に戻り、ツバメを海に出しました。しばらく機走で風が吹いているところまで沖に出てからセールを上げて帆走開始。だんだん良い風になってきて、ヒールしながら快走しました。夏の間はめったに見えない富士... 2009.10.11 国内旅行静岡県
静岡県 海賊料理まつり@雲見 西伊豆の小さな漁村“雲見(くもみ)”で「海賊料理まつり」なるものがあるとO船長から聞き、ツバメ合宿のついでにのぞいて見ることにしました。松崎町役場のホームページの案内によれば:眼前に富士山を臨む風光明媚な雲見海岸で毎年10月の第2日曜日に開... 2009.10.11 国内旅行静岡県
静岡県 9/22PM ヤマネコ号:妻良→松崎、カヤックで堂ヶ島探検 T船長のご家族を乗せたトリマランも戻って来て、一緒にヤマネコ号船上でピクニック風に、航海士が焼いて来たブランデーケーキや海星メンバーの奥さんが買って来てくださったおにぎりでお昼にしました。1点鐘(12時半)過ぎに錨を上げて、トプスルを除く5... 2009.09.22 国内旅行静岡県
静岡県 9/22AM 妻良でスノーケリング 南伊豆の妻良(めら)の民宿に泊まり、翌朝ヤマネコ号に泊った海星メンバーもまた民宿に集まって一緒に朝食をいただきました。港に戻ると、ヤマネコ号の隣に停泊していたトリマランが出港準備中です。T船長のお知り合いで、私も乗船していろいろ見学させてい... 2009.09.22 国内旅行静岡県
静岡県 9/21PM ヤマネコ号:松崎→妻良 午後からは、ヤマネコ号で1泊2日のクルーズです。朝、沼津を出たヤマネコ号は、松崎にお昼頃に到着予定とのことでしたが、少し遅れて、14時頃入港して来ました。今回は帆船「海星」によく乗っていた方々が6名乗船されていて、いろいろと帆船の話が聞けそ... 2009.09.21 国内旅行静岡県
静岡県 9/21AM 松崎再発見 松崎に泊るたびに、早朝の漁船からの水揚げを楽しみにしているのですが、港の外に設置してある定置網に捕えられた魚たちを漁船に上げるところから見てみたいものだと思っていました。昨日雲見までドライブした際に、定置網を見おろせるポイントを見つけたので... 2009.09.21 国内旅行静岡県
静岡県 9/20 魚づくしの一日 早起きして、恒例の松崎港の魚の水揚げを見に行くと、今朝は大漁だったようで、太刀魚、鯖、トビウオ、イナダ、イサキなどなど、トラック2台分のたくさんの魚がありました。おいしそうなイサキを4匹、実費で分けていただいて、刺身にして朝食メニューに加え... 2009.09.20 国内旅行静岡県