熊本県 熊本でアドベンチャー:海床路歩き、海中の鳥居、謎のトンカラリン遺跡 帰省中に福岡在住の友人夫婦と熊本方面へプチ冒険旅行に出かけました。海床路を歩く高速を使って2時間半のドライブで、最初の目的地の長部田海床路(ながべたかいしょうろ)に着きました。熊本市から天草へ向かう際に通過する宇土半島北岸の付け根辺りにあり... 2025.06.20 国内旅行熊本県
熊本県 天草3: 下島南部周遊(大江、崎津、コレジヨ館)、道の駅めぐり 下田温泉の宿を出発して南に進むと、工事中のトンネルと橋があり、その辺りだけ道が狭くて曲がりくねっていましたが、逆に、これまで走ってきた天草下島の道路が予想以上に整備されていて走りやすかったことに改めて驚きました。天草ロザリオ館と大江天主堂今... 2024.01.06 国内旅行熊本県
国内旅行 天草2: 下島北部周遊(キリシタン館、富岡城跡、五足の靴文学遊歩道) 今日は、天草下島を本渡(東海岸)から下田温泉(西海岸)まで反時計回りに半周します。日の出を見て温泉露天風呂を独占ホテルの朝食バイキング後にバルコニーに出ると、ちょうど太陽が天草上島から昇ってきました。少し食休みした後で別棟の温泉大浴場に行く... 2024.01.05 国内旅行熊本県
熊本県 天草1: 復旧途上の熊本城を見て、天草パールラインをドライブ 年始に母と妻と3人で福岡の実家から天草へ2泊3日の旅行に出かけました。地震から復旧中の熊本城を見学その往路で、母も妻も行きたがっていた熊本城に寄ることにしました。妻は初めて、私は小学校の修学旅行で訪れて以来です。お城に一番近い二の丸駐車場に... 2024.01.04 国内旅行熊本県
熊本県 やまなみハイウェイで湯布院へ 福岡の実家に正月に帰省した際に、母・妹・妻と4人で、大分県湯布院の温泉宿に1泊で出かけました。40年ぶりの菊池渓谷ウォーキング行きは、遠回りになりますが、学生時代によくドライブした懐かしいやまなみハイウェイ経由で湯布院に向かいます。九州道で... 2022.01.03 国内旅行大分県熊本県
熊本県 阿蘇、ミヤマキリシマが咲き誇る仙酔峡 たっぷり楽しんだ地獄温泉から阿蘇山へは、細い道が直接つながっていて、裏から阿蘇に入る感じですが、福岡や熊本側から阿蘇に入る表側のルートの何倍も良かったです。まず、宿を出てすぐに源泉の地獄があり、別府の坊主地獄のように泥がぶくぶくと泡立ってい... 2015.05.08 国内旅行熊本県
熊本県 地獄温泉で囲炉裏料理 高千穂峡の観光を終えて、南阿蘇の秘湯の一軒宿の一つ、地獄温泉清風荘に向かいました。全部で5つの湯がありましたが、メインは雀の湯という露天風呂です。あつめとぬるめの湯があって、ぬるめの方は陽が沈むのを眺めながら長い時間つかっていられるし、白濁... 2015.05.08 国内旅行熊本県