福島県 桧原湖キャンプ2日目 早起きして、コーヒーを飲んで、ベックフット号を組み立てました。キャンプでの早朝は大好きな時間の1つです。今回ははっきりした探検計画を決めていなかったのですが、天文台さんが、多島海よりさらに北に向って、桧原湖と小野川湖を結ぶ川をカヌーやボート... 2008.07.20 国内旅行福島県
福島県 桧原湖キャンプ1日目 早起きして4:50に自宅を出発。調布ICから中央道、首都高4号線と乗ると、新宿の手前で「左、東北道」の標識がありました。ドレッドノート号(我家の車)のカーナビもまだ知らない道だったけど、首都高の中央環状線がいつの間にかここまで延びていて、我... 2008.07.19 国内旅行福島県
茨城県 第3回「日本のノーフォーク」:キャンプ編 川下りの後の夕食は、炭火をおこしてバーベキュー(ラム肉あり!)と、Mさんがあらかじめ仕込んできてくださったダッチオーブンでのポトフです。我家のダッチオーブンでご飯も炊き、Sさんご持参の栗も焼きました。想定外の雨が少し降ったけど、中川さんの大... 2007.10.21 国内旅行茨城県
茨城県 第3回「日本のノーフォーク」:川下り編 去年の第1回「日本のノーフォーク」イベント(NFJ1)ではブレイドン湖(涸沼)から河口まで、NFJ2ではイェア川(涸沼川)をブレイドン湖までカヌーで下りました。今回のNFJ3では、ビュア川(那珂川)を下ります。距離的には、ホーニングからサー... 2007.10.20 国内旅行茨城県
福島県 桧原湖キャンプ3日目:カヤック&ヨット、ダリ美術館 昨日は登山のために早起きしましたが、今日は特に早く起きる必要はありません。でも、やっぱりこんなに素敵な場所にいると、寝ているのがもったいなくて、6時前に起床。まだ誰も起き出さないうちに、顔を洗って、お湯を沸かして、湖と山を眺めながら一杯のコ... 2007.09.17 国内旅行福島県
福島県 桧原湖キャンプ2日目:カンチェンジュンガ登山 登山組は朝5時に起床。まだカンチェンジュンガ(磐梯山)は雲に包まれていたけど、パン・かきたまご・ソーセージなどの朝食を食べているうちに、だんだんと晴れ渡ってきました。天気予報は、今日も明日も晴れ時々曇り、降水確率も低く、すごい幸運です。6時... 2007.09.16 国内旅行福島県
福島県 桧原湖キャンプ1日目:小野川湖カヤック探検 前日の朝、天気予報はあまり良くなかったけど、土曜日は少なくとも晴れ、翌週末に延期しても3日間とも雨との予報なので、決行することにしました。4時半に家を出て、近所のスーパーでバーベキュー用の肉を買出して、中央道・首都高経由で渋滞も無く東北道に... 2007.09.15 国内旅行福島県
和歌山県 南紀2日目: 高野山→日置川 高野山の宿坊は、朝6時の勤行(ごんぎょう)から始まります。本堂でお坊さんが上げるお経を宿泊客が正座して聞くのですが、私は正座が大の苦手なので、断って低い椅子に座らせていただいちゃいました。宿坊に泊まろうと思った時から、この朝のお勤めを楽しみ... 2007.08.13 和歌山県国内旅行
山梨県 本栖湖キャンプ2日目 朝4時頃、周りでいっせいに野鳥達が鳴いていました。5時頃起き出して、コーヒーをいれて、至福の時をゆったりと過ごします。なんと、小ツバメ号のおかげで、昨日は生粋のアウトドア派ランサマイトとの「もう知りあった」が実現したのです。小ツバメ号の艤装... 2007.06.24 国内旅行山梨県
山梨県 本栖湖キャンプ1日目 朝5時前に起きて、8時前には本栖湖レークサイド(LS)キャンプ場に到着。最高の天気です。ベックフット号(我が家の折りたたみ式カヤック)で湖に乗り出して、湖北東端のLSキャンプ場のある小さな湾を出ると、ドーンと雄大な富士山が現れました。空気が... 2007.06.23 国内旅行山梨県