国内旅行 避暑地「安曇野」から美鈴湖・美ヶ原高原ハイキング 炭蕎麦と発芽蕎麦涼しい北軽井沢に週末をはさんで3泊した後、月曜日に次の避暑地「安曇野」に向かいました。道中のどこかでランチにするつもりが、田舎道なのでお店がほとんど無く、途中の小さな街にようやくあった中華で妥協しようかと思ったけど、どちらか... 2024.08.29 国内旅行長野県
国内旅行 避暑地「北軽井沢」の牧場、カーリング干支選手権 金曜日、猛暑が続く東京を脱出して軽井沢(長野県)に来ましたが、ここも気温が30℃あり、もはや避暑地とは言えません。日課のウォーキングを軽井沢でするつもりでしたが、暑過ぎるので、今晩から泊まる宿がある北軽井沢(群馬県)に早めに向かいました。浅... 2024.08.25 国内旅行群馬県長野県
国内旅行 江東花火大会クルーズ スケボーを見て荒川へ運河だらけの東京都江東区の一角にある汐浜テラスを定刻17時半にボートは出航し、配られた深川めし(ピンボケ失礼)をいただきながら、汐浜運河を南に向かいました。幅広い砂町運河に出て左折すると、右側に夢の島スケートボードパーク... 2024.08.12 国内旅行東京都
国内旅行 軽井沢でカーリングと高層湿原歩きの避暑 猛暑が続く中、軽井沢でカーリングのリーグ戦に参加し、標高2000m超の高原を歩いて、1泊だけですが、たっぷり避暑できました。ラインコールカーリングを始めて5年以上経ちました。石の投げ方も少しずつ変わってきましたが、今年になって前の投げ方に戻... 2024.08.05 国内旅行群馬県長野県
国内旅行 伊豆の西海岸めぐり 昔(2005〜9年頃)は毎月のように行っていた西伊豆に、久しぶりに(と言っても4年ぶりですが)出かけました。画竜点睛を欠いた日本を代表する景色いつものように沼津港で海鮮ランチを食べた後、修善寺から西海岸へ抜ける山道に入り、だるま山の展望台ま... 2024.07.18 国内旅行静岡県
国内旅行 横須賀基地で帆船クアウテモック号を見学 アプローチ横須賀に寄港中のメキシコ海軍練習帆船クアウテモック号の一般公開に申込んで見学に行きました。海上自衛隊の基地内に停泊中で、すぐ近くにはイージス艦もいます。入り口で予約確認証と身分証明書を提示してパスをもらい、基地内に入って行きました... 2024.07.06 国内旅行神奈川県
国内旅行 数々の偶然に導かれた霧ヶ峰からの山々の眺め 女神湖畔の花朝から快晴の良い天気になりました。朝食後に女神湖を一周歩くと、昨日の雨の雫が残るアヤメの花が、朝日を受けてキラキラと輝いていました。マーガレットもキラッキラです。ルピナスがたくさん咲いている所もありました。長袖をはおってちょうど... 2024.06.19 国内旅行長野県
国内旅行 霧ヶ峰の湿原で花めぐり、カーリングの大会で競り勝ち 岩魚の天丼カーリングのオープン大会に参加するので、前日の朝6時前に家を出て、軽井沢アイスパークが開く9時から個人練習を1時間だけしました。ちなみに今回は息子も軽井沢まで一緒に車に乗ってきて、趣味の自転車で9時間かけて帰りました。練習後、スー... 2024.06.18 国内旅行長野県
千葉県 鴨川4: ビーチ沿いの高校、蜂蜜かけ放題アイス 最後の朝鴨川グランドタワー宿泊最終日の朝、きれいな日の出を見て、部屋で朝食を済ませ・・・ほとんど貸切状態の鴨川グランドホテルの温泉露天風呂につかった後、散策に出かけました。リゾートホテルのような高校日本の渚百選に選ばれたという前原・横渚(よ... 2024.06.14 千葉県国内旅行
千葉県 鴨川3: 日蓮の誕生寺と清澄寺、謎の鯛の浦 謎の鯛鴨川は、日蓮の生誕地で、その生家があった所に建てられた誕生寺に行きました。元々は関東屈指の大きな寺だったのが、大地震大津波で流出し、今の場所に移ったそうです。日蓮が生まれた時に鯛が飛び跳ねて誕生を祝ったという伝説にちなんで、堂内には張... 2024.06.13 千葉県国内旅行