ロシア モスクワ観光1日目 まずは、クレムリン周辺から、結局「地球の歩き方」のオススメコースにほぼ沿って、モスクワを観光しました。赤の広場のワシリー聖堂メーデーのデモクレムリン遠望 2011.05.01 ロシア海外旅行
ロシア モスクワ到着 早朝に家を出て、写真のシベリア上空を経由して、夕方モスクワに到着しました。着陸前に、モスクワ郊外に点在するダーチャが見えました。空港から最寄りのメトロの駅まではバスで、道路沿いの白樺や新緑がきれいです。地下鉄を乗り継いで19時にホテル到着。... 2011.04.30 ロシア海外旅行
つぶやき 家族間の災害時連絡用掲示板 地震当日は、携帯はつながらないし、携帯メールも何時間も遅れて届く感じで、なかなか家族の無事が確認できませんでした。そんな中、ツイッターは、ほとんど普段通りに利用できて、電車が動いているか調べたり、最新の情報収集にも役立ちました。そこで、災害... 2011.04.10 つぶやき
国内旅行 ヤマネコ号お花見セーリング 東日本大地震後、いろいろなイベントが中止されています。そんな自粛ムードが続けば経済が停滞し復興が遅れるから、被災していない人は普段の生活をすることが復興を支えるとも言われています。それは分かっていても、いつもの生活に戻る踏ん切りがつかないと... 2011.04.02 国内旅行静岡県
つぶやき 地震後1週間で思うこと 地震の当日や翌日は、恐怖心を覚えることはないまでも、ちょっと心配したり、ホッとしたり、ある意味、貧乏旅行をする際に味わう気分とよく似たものでした。むしろ、地震後に、いろいろな情報・意見・行動を目にする中で、もっと深く感じることが多いです。例... 2011.03.21 つぶやき
国内旅行 地震翌日@宇都宮→帰宅 停電で暖房は無かったけど、寒い思いもせずに普通に眠れた。朝になって、電気が無くても明るいのが嬉しい。昨晩は出ていた水も止まってしまったようで、トイレのタンクの水も大切にしないと。ホテルの予約時には朝食バイキング付きと書いてあったけど、フロン... 2011.03.12 国内旅行栃木県
国内旅行 地震当日@宇都宮 「あっ、また地震だ。」という感じで始まった横揺れが、だんだん大きくなり、机の上の液晶ディスプレイも倒れそうなくらいになった。ディスプレイを机上に寝かせてから机の下にもぐり、揺れが収まるのを待った。正確には分からないけど3分くらい揺れが続いた... 2011.03.11 国内旅行栃木県
国内旅行 ヤマネコ号セイルトレーニング 久々にヤマネコ号でセイルトレーニングです。参加者はARCから4名、ビール艦長のカヤック仲間のつっぺり隊から3名、Amiヨットクラブ・他から9名の総勢16名と多人数になったので、何でも出来そうです。出港予定時刻は9時半なのに、皆待ちきれず、N... 2011.02.06 国内旅行静岡県
国内旅行 『わんぱく天国』ハイキング リテラリー・アウトドア・イベント第2弾の課題図書は、佐藤さとる著『わんぱく天国』です。この物語の舞台である、三浦半島東海岸の神奈川県横須賀市、三浦按針のお墓がある塚山公園の一帯。ここで物語のわんぱく達にならって「斥候あそび」をするイベントで... 2010.11.28 国内旅行神奈川県
京都府 京都で紅葉狩り 青蓮院門跡のライトアップです。いよいよ、メインイベントの東福寺に入ります。通天橋を渡りました。清水寺の舞台です。嵐山の渡月橋は、午後は逆光で山の紅葉がきれいに見えず、残念。渡月橋から桂川を上流に歩いたら、渓谷風で、いい感じです。 2010.11.27 京都府国内旅行