ポルトガル リスボン生活1日目:下船して、坂道を歩き、アパート暮らし開始 リスボンに一目惚れ地中海クルーズ最終日の朝、4時半に目覚めると、リスボンの夜景がきれいです。ノルウェージャン・ビバ号は、ちょうど発見のモニュメントを通り過ぎるところでした。船は、さらにテージョ川を遡って、4月25日橋をくぐり抜け、リスボン港... 2024.11.08 ポルトガル海外旅行
イギリス 地中海クルーズ10日目:ジブラルタル寄港〜ザ・ロック観光 最後の寄港地ジブラルタルは、6時から12時までの半日の寄港なので、入港してすぐ下船して、9時からの寄港地ツアーの前に個人で街歩きをすることにしました。未明の散歩でもまだ真っ暗です。街の方へ歩いて行くと、ジブラルタルがイギリス領であることが分... 2024.11.07 イギリス海外旅行
スペイン 地中海クルーズ9日目:カディス寄港〜旧市街歩き 夜の間に船はジブラルタル海峡を通り抜けて地中海から大西洋に出ました。スペイン最後の寄港地は、大西洋岸にある古都カディスです。ヒヤヒヤのカディス入港同じ8時に入港予定の他の2隻のクルーズ船が先に入港したせいか、ノルウェージャン・ビバ号の入港は... 2024.11.06 スペイン海外旅行
スペイン 地中海クルーズ8日目:モトリル寄港〜天空の白い村、天然水の村を訪ねる 今朝は、レストランで朝食中に、水平線からの美しい日の出を見ることができました。モトリル入港スペイン4番目の寄港地は、アンダルシア(スペイン南部の州)にあるモトリルです。船は、モトリルの狭い港の中で、防波堤ギリギリのところで反転して、9時半頃... 2024.11.05 スペイン海外旅行
スペイン 地中海クルーズ7日目:イビサ島寄港〜旧市街・城壁歩き、船のチューブに挑戦 遠回りしてイビサ島へイビサ島はマヨルカ島から100kmも離れていないので、船で一晩もかかる距離ではないのですが、航跡を見ると、わざわざ遠回りしていました。ゴミの海洋投棄は、マルポール条約等で厳しく規制されていますが、食物は25mm以下に粉砕... 2024.11.04 スペイン海外旅行
スペイン 地中海クルーズ6日目:マヨルカ島パルマ寄港〜城へ登って街を歩いて12km 今日でちょうど半分となる地中海クルーズは、初めて島に寄港します。6時に起きると、パルマ・デ・マヨルカ(マヨルカ島のパルマ)に入港するところでした。地中海に浮かぶスペイン最大の島です。ベルベル城に歩いて登る最初に、丘の上に見えているベルベル城... 2024.11.03 スペイン海外旅行
スペイン 地中海クルーズ5日目:バルセロナ寄港〜ガウディのグエル公園とコロニア・グエル教会 スペイン最初の寄港地バルセロナは、5年ほど前に4泊してほぼ見尽くした感がありますが、その時に見落とし部分があるグエル公園を再訪し、未見のガウディ建築で郊外にあるコロニア・グエル教会を見に行くことにしました。どちらも世界遺産です。カサ・バトリ... 2024.11.02 スペイン海外旅行
フランス 地中海クルーズ4日目:マルセイユ寄港〜市街観光、無限プール クルーズ船入港3連続5時に目覚めると、ちょうどノルウェージャン・ビバ号がマルセイユ港に接岸するところでした。それから約2時間後の日が昇る頃、レストランで朝食中に、入港してきたコスタ・フォーチュナ号(10万トン)が目の前で反転して接岸しました... 2024.11.01 フランス海外旅行
フランス 地中海クルーズ3日目:ヴィルフランシュ寄港〜ニース・エズ・モナコ観光 唯一のテンダーポート錨を下ろす振動を感じて目覚めると、ノルウェージャン・ビバ号は、ビーナスベルトに包まれた静かな湾に浮かんでいました。フランス最初の寄港地ヴィルフランシュでは、今回のクルーズでは唯一、テンダー(本船と港の間を行き来する小船)... 2024.10.31 フランス海外旅行
イタリア 地中海クルーズ2日目:リヴォルノ寄港〜ピサの斜塔に登る 地中海クルーズの最初の寄港地は、イタリア半島北西部にあるリヴォルノです。リヴォルノ港の朝6時入港予定でしたが、6時に起きた時には既に接岸していて、きれいな朝焼けの中、にぎやかな絵が描かれたフェリーが入港してきました。コルシカ島が近いので、そ... 2024.10.30 イタリア海外旅行