岐阜県 飛騨高山3: 郷土料理作り体験、古い町並み歩き 銚子の滝高山わんわんパラダイスをチェックアウトして、高山市街に向かう途中、銚子の滝に立ち寄りました。昨日見た平湯大滝も立派でしたが、この滝も見応えありです。銚子の形に似ているというのが名前の由来らしいですが、もっと水量があるとさらに似てくる... 2023.09.08 国内旅行岐阜県
岐阜県 飛騨高山2: 神岡鉄道の廃線でガッタンゴー 平湯の滝とトマト飛騨高山2日目は良い天気になり、高山わんわんパラダイスの朝食バイキングを森の木々を眺めながらいただきました。まず車で10分の平湯大滝を見に行きました。期待以上に立派な滝で嬉しい驚きです。次に平湯自然探勝路を歩いていると、トマ... 2023.09.07 国内旅行岐阜県
岐阜県 飛騨高山1: 元金塊と鍾乳洞を見て、涼しいパラダイスに滞在 飛騨高山に行く日の天気予報は雨。諏訪でランチにした時はまだ晴れていましたが、安房トンネルに向かう途中で本降りになりました。驚きの金塊の成れの果て雨でも楽しめそうな飛騨大鍾乳洞を訪れて、入場料に含まれている高橋コレクション館(撮影禁止)を入洞... 2023.09.06 国内旅行岐阜県
東京都 ペルー帆船「ウニオン号」見学+TOKYOミナトリエ 日本に初寄港した中南米最大の帆船「ペルー海軍練習船BAP Unión(以下、ウニオン号)」の一般公開を見に行きました。東京国際クルーズターミナルウニオン号が着岸したのは、お台場にある東京国際クルーズターミナルです。ベイブリッジやレインボーブ... 2023.08.31 国内旅行東京都
群馬県 カーリング干支選手権決勝、浅間大滝〜榛名神社•湖•山 ホテルを引越し土日は、満室だったAMBIENT蓼科からヴィラ北軽井沢エルウィングに移りました。部屋から望む浅間山の景色が素晴らしいホテルです。カーリング干支選手権:2日目決勝トーナメント軽井沢アイスパークでのカーリング干支選手権2日目の決勝... 2023.08.21 国内旅行群馬県長野県
長野県 夕暮れと早朝の女神湖、カーリング干支選手権予選 夕暮れに女神湖一周軽井沢アイスパークで午後3時間のカーリングの練習を終えて、AMBIENT蓼科ホテルに着く頃、夕陽を浴びて輝くかみなり雲の中で時々稲妻が走り、とても迫力のある光景でした。部屋から望む西空には、低く赤銅色の雲が延びています。ま... 2023.08.19 国内旅行長野県
神奈川県 帆船“やまゆり”で江ノ島からサンセットクルーズ 江ノ島ヨットハーバーを母港とする2本マストの美しい木造帆船“やまゆり”に乗って、サンセットクルーズを楽しんできました。強風下を出港“やまゆり”に初めて出会ったのは、5月にアーサー・ランサム・クラブ(ARC)の仲間とヤマネコ号(帆船Ami)で... 2023.08.11 国内旅行神奈川県
長野県 夏の安曇野コテージライフのしめくくり 温泉の朝風呂今回泊まった安曇野のコテージは、外観はこじんまりしていますが、ツイン寝室と8畳の和室がある2LDKで、母・妹2人・妻と5人で泊まるのにちょうど良い大きさと間取りでした。滞在最終日の朝は、まず温泉に山や森の景色を眺めながらつかりま... 2023.07.28 国内旅行長野県
長野県 安曇野ワイナリーで避暑、夕焼け空の下でBBQ 母、妹2人、妻とのコテージ滞在3日目は、安曇野でのんびり過ごしました。猛暑にウォーキング安曇野周辺のウォーキングコースを豊富に紹介している『安曇野さんぽ』から、「No.19 明科・塔ノ原地区 歴史ロマンの水郷を訪ねて」コースを歩いてみること... 2023.07.27 国内旅行長野県
長野県 栂池高原をハイキングして、白馬岩岳でアフタヌーンティー 午後は雷雨の可能性もある天気予報ですが、午前中の晴れている間に白馬岳の東麓に広がる栂池高原をハイキングすることにしました。標高約2千mの栂池高原へ母、妹2人、妻と昨日から安曇野のコテージに滞在中で、今朝は5時に起きて朝食と支度を済ませ、7時... 2023.07.26 国内旅行長野県