国内旅行 妖怪に占領された街(境港)、21年連続日本一の庭園(足立美術館) 妖怪に占領された街へ皆生温泉2日目の午前は、雨模様の中、まず境港駅(鳥取県境港市、愛称「鬼太郎駅」)へ行きました。初めて境港に来たのは、高校を卒業した春休みに、ここからフェリーに乗って隠岐島へクラブの友人と旅行した時でした。しかし、見覚えの... 2024.01.10 国内旅行島根県鳥取県
国内旅行 朝焼けの海峡、日本のキーウェスト、飲み放題の皆生温泉宿 朝焼けの海峡朝7時前、関門海峡は、真っ赤な朝焼けに染まっていました。まだほんのり朝焼けが残る中、関門橋を眺めながら、宿の朝食をいただきました。8時半に下関の宿を出発し、まず日本海沿いに北上しました。日本のキーウェスト最初の目的地は、山口県の... 2024.01.09 国内旅行山口県鳥取県
国内旅行 関門海峡でARC福岡お茶会 日本最遅最短鉄道JR門司港駅のすぐ横にある小さな九州鉄道記念館駅からレトロな潮風号に乗車し、福岡在住のアーサー・ランサム・クラブ(ARC)の仲間3名との「ARC福岡お茶会」が始まりました。始発駅を10:40に発車したトロッコ列車は、日本一遅... 2024.01.08 国内旅行山口県福岡県
国内旅行 天草3: 下島南部周遊(大江、崎津、コレジヨ館)、道の駅めぐり 下田温泉の宿を出発して南に進むと、工事中のトンネルと橋があり、その辺りだけ道が狭くて曲がりくねっていましたが、逆に、これまで走ってきた天草下島の道路が予想以上に整備されていて走りやすかったことに改めて驚きました。天草ロザリオ館と大江天主堂今... 2024.01.06 国内旅行熊本県
国内旅行 天草2: 下島北部周遊(キリシタン館、富岡城跡、五足の靴文学遊歩道) 今日は、天草下島を本渡(東海岸)から下田温泉(西海岸)まで反時計回りに半周します。日の出を見て温泉露天風呂を独占ホテルの朝食バイキング後にバルコニーに出ると、ちょうど太陽が天草上島から昇ってきました。少し食休みした後で別棟の温泉大浴場に行く... 2024.01.05 国内旅行熊本県
国内旅行 天草1: 復旧途上の熊本城を見て、天草パールラインをドライブ 年始に母と妻と3人で福岡の実家から天草へ2泊3日の旅行に出かけました。地震から復旧中の熊本城を見学その往路で、母も妻も行きたがっていた熊本城に寄ることにしました。妻は初めて、私は小学校の修学旅行で訪れて以来です。お城に一番近い二の丸駐車場に... 2024.01.04 国内旅行熊本県
兵庫県 神戸3: 異人館街〜中華街〜神戸港を歩き、六甲山から夜景を望む 有馬温泉滞在3日目(神戸観光の最終日)は、神戸市街をたっぷり歩きました。北野異人館街まず、北野異人館街に車で向かい、akippaアプリで見つけた民家のガレージに駐車しましたが、最後は細い急坂で、この辺りに住むのは大変そうです。下調べの結果、... 2023.12.27 兵庫県国内旅行
兵庫県 神戸2: イチゴ&イルミの道の駅、六甲山の展望台めぐり お得な美味しいイチゴ我が家の旅行中の朝晩の食事は基本的に自炊なので、地元の新鮮な野菜や果物などを買うために道の駅をよく利用します。午後だと売切れになるものも多いので、10時の開店時刻にあわせて宿から一番近い道の駅、神戸フルーツ・フラワーパー... 2023.12.26 兵庫県国内旅行
兵庫県 神戸1: 有馬温泉の宿から街歩き 福岡の実家に車で帰省する途中、神戸の有馬温泉に3泊しました。有馬温泉は、日本書紀にも登場する古湯で、豊臣秀吉が愛した温泉です。住み心地の良い温泉リゾート温泉街の一番高い所にある宿は、見晴らしが良く、1LDKの使いやすい間取りで、それぞれの部... 2023.12.25 兵庫県国内旅行
国内旅行 冬景色に変わりゆく蓼科からカーリング参戦・観戦 カーリングシーズンたけなわの11月中旬〜12月中旬は、ほぼ毎週末に御代田(軽井沢の西隣)で試合に出場し、軽井沢国際カーリング選手権の観戦もしました。その度に滞在した蓼科では、晩秋から初冬に向かう季節ならではの初雪や凍りゆく女神湖の景色が楽し... 2023.12.18 国内旅行長野県