フランス

フランス

地中海クルーズ4日目:マルセイユ寄港〜市街観光、無限プール

クルーズ船入港3連続5時に目覚めると、ちょうどノルウェージャン・ビバ号がマルセイユ港に接岸するところでした。それから約2時間後の日が昇る頃、レストランで朝食中に、入港してきたコスタ・フォーチュナ号(10万トン)が目の前で反転して接岸しました...
フランス

地中海クルーズ3日目:ヴィルフランシュ寄港〜ニース・エズ・モナコ観光

唯一のテンダーポート錨を下ろす振動を感じて目覚めると、ノルウェージャン・ビバ号は、ビーナスベルトに包まれた静かな湾に浮かんでいました。フランス最初の寄港地ヴィルフランシュでは、今回のクルーズでは唯一、テンダー(本船と港の間を行き来する小船)...
フランス

モーレア島(仏領ポリネシア)再寄港:オフロード・サファリ

朝焼けのモーレア島5時半に目覚めると、見事な朝焼けで、船は既に錨を降ろし、モーレア島に上陸するためのテンダーも海に浮かんでいました。まだ7時前でちょうど気持ちの良い気温なので、朝食を外のテーブルで島を眺めながらいただきました。バニラ農園今日...
フランス

ボラボラ島(仏領ポリネシア)再寄港:荒れた海で漂流スノーケリング

ボラボラ島に再上陸またボラボラ島に戻って来ました。仏領ポリネシアのボラボラ島とモーレア島は、人気の観光地なので、前半のシドニー〜パペーテ、後半のパペーテ〜ホノルルの両方のクルーズで寄港します。今日は、ボラボラ島の周辺に散らばる小さな無人島の...
フランス

ライアテア島(仏領ポリネシア)寄港:タハア島の黒真珠養殖・バニラ農場、スノーケリング

最も神聖な島に接岸船が珊瑚礁や小島のすぐ横を通ってライアテア島に接近する景色を朝食を食べながら楽しみました。船室に戻ると、ウツロア港にまさに接岸するところでした。ライアテア島は、ポリネシア人発祥の地とも言われるこの辺りで最も神聖な島で、フラ...
フランス

パペーテ(仏領ポリネシア)寄港:タヒチ博物館

パペーテの朝昨晩は暗くなってからパペーテに入港したので、朝、あらためて周りの景色を眺めると、すぐ隣にヨットハーバーがあり、海岸沿いには散歩に良さそうな公園が広がっていました。今日がシドニー〜パペーテのクルーズ最終日で、朝のうちにほとんどの船...
フランス

モーレア島(仏領ポリネシア)寄港:スノーケルサファリ、パペーテの夜景

絶景のモーレア島に到着6時前に起きてバルコニーに出ると、7時入港予定だったモーレア島に既に着いていて、独特の形をしたバリハイ山が朝焼けに染まった空を突くように聳え立ち、これぞ絶景と言える素晴らしい眺めでした。昨夜ボラボラ島を出航後、一晩ゆっ...
フランス

ボラボラ島(仏領ポリネシア)寄港:日食、アクアサファリ、トラックで島一周

ステルス日食観察特別な日の朝、早起きして日の出前にデッキに出ると、船はほぼ東に向かっていて、水平線付近には少し雲があるようです。今日は、アメリカなどの一部地域(下図の細い帯)では皆既日食が、船が航行中のタヒチ島付近では日の出時点で太陽が半分...
フランス

ヌメア(仏領ニューカレドニア)寄港:上手く行かない日

貨物用岸壁に接岸今回の南太平洋クルーズの最初の寄港地は、『天国にいちばん近い島』と呼ばれるニューカレドニアの首都ヌメアです。8時着の予定ですが、6時前にパイロットボートがやって来て水先案内人が乗船しました。7時から船尾のレストランで朝食をし...
フランス

フランス16: トゥールーズ観光後、バルセロナへ

ミディ運河の通らなかった区間をチェックする元々の運河クルーズの計画で行く予定だったトゥールーズからバルセロナへ行く午後の列車を予約してあるので、それに途中から乗車しようと思っていました。しかし、昨日のうちにカルカソンヌの観光を終えたので、遠...