国内旅行

静岡県

9/22AM 妻良でスノーケリング

南伊豆の妻良(めら)の民宿に泊まり、翌朝ヤマネコ号に泊った海星メンバーもまた民宿に集まって一緒に朝食をいただきました。港に戻ると、ヤマネコ号の隣に停泊していたトリマランが出港準備中です。T船長のお知り合いで、私も乗船していろいろ見学させてい...
静岡県

9/21PM ヤマネコ号:松崎→妻良

午後からは、ヤマネコ号で1泊2日のクルーズです。朝、沼津を出たヤマネコ号は、松崎にお昼頃に到着予定とのことでしたが、少し遅れて、14時頃入港して来ました。今回は帆船「海星」によく乗っていた方々が6名乗船されていて、いろいろと帆船の話が聞けそ...
静岡県

9/21AM 松崎再発見

松崎に泊るたびに、早朝の漁船からの水揚げを楽しみにしているのですが、港の外に設置してある定置網に捕えられた魚たちを漁船に上げるところから見てみたいものだと思っていました。昨日雲見までドライブした際に、定置網を見おろせるポイントを見つけたので...
静岡県

9/20 魚づくしの一日

早起きして、恒例の松崎港の魚の水揚げを見に行くと、今朝は大漁だったようで、太刀魚、鯖、トビウオ、イナダ、イサキなどなど、トラック2台分のたくさんの魚がありました。おいしそうなイサキを4匹、実費で分けていただいて、刺身にして朝食メニューに加え...
静岡県

9/19 イワシ大漁

5時起きで、厚木まで下の道を行ってファミレスで朝食にして、小田原厚木道路、箱根新道経由で、特に渋滞も無く、10時過ぎにO船長と同時に安良里に到着しました。台風の接近で、波はそれほどでは無さそうだけど、風は突風まじりで強く、やはり出港は見合わ...
静岡県

8/22-23 ツバメ合宿:安良里

いつものように沼津魚市場の丸天で朝食にして、10時頃安良里に到着。午前中はのんびりと岸壁から釣りをして、メジナを数匹ゲットしました。O船長も到着し、ツバメでお昼を食べた後、最近安良里港に加わったクルーザーを見学させてもらいました。船体の緑色...
静岡県

ツバメ合宿2日目:松崎→安良里

昨日の朝の天気予報では、今日は曇時々雨だったのですが、昨晩の予報では、一日中雨になっていて、夜中も時々強い雨が降っていました。5:45に起きた時も、雨だけでなく強い風が吹いていてひどい天気です。今日はさすがに漁はしていないだろうなあと思いな...
静岡県

ツバメ合宿1日目:安良里→松崎

沼津魚市場の丸天で朝ご飯を食べて、10時に安良里に到着。O船長も到着して、車を一台松崎まで置きに行っている間に、航海士がベラ、カサゴ、メジナ、名前不明の魚、合わせて7匹釣り上げました。お昼を食べて、ツバメの補修をして、14時過ぎに出港。風が...
神奈川県

横浜「開国博Y150」黒船乗船

貴重な平日のお休みの日なので、横浜の開港150周年を記念して開催中の「開国博Y150」を丸一日かけてたっぷり見て来ました。きれいなポリーの通勤の車に同乗して、9時半には赤レンガ倉庫に到着。まず最初に、ベイサイドエリアのトゥモローパーク入り口...
静岡県

ツバメ合宿2日目:松崎→安良里

朝5時半過ぎに起きて、防波堤の上に登って偵察すると、今日は定置網にかかった魚を獲る漁船が出ているようです。皆を起こして、入れ物を持って、水揚げ場に行くと、今日は大漁だったようです。主にサバとトビウオ、少しイカもあるようです。ネコはどこかに行...