
アフリカクルーズ6日目:テネリフェ島サンタ・クルス寄港〜世界遺産の火山と街並み
カナリア諸島3番目の寄港地は、2つの世界遺産を持つテネリフェ島です。1つ目のテイデ国立公園を寄港地ツアーで、もう1つのサン・クリストバル・...
ユニークな旅作りやアウトドア体験のヒントに
カナリア諸島3番目の寄港地は、2つの世界遺産を持つテネリフェ島です。1つ目のテイデ国立公園を寄港地ツアーで、もう1つのサン・クリストバル・...
カナリア諸島2番目の寄港地は、アフリカ大陸に近く最も東側にあるランサローテ島です。 今日は「ベスト・オブ・ランサローテ」という寄港地...
今日から4日連続でカナリア諸島(スペイン)の4つの島に寄港します。 昨晩、今日の寄港地ツアーは、天候不良のためキャンセルとの...
クルーズ船集結 まだ暗い朝7時、アフリカクルーズ最初の寄港地となるマデイラ島のフンシャルに入港しました。 事前情報では...
いよいよ3週間のアフリカクルーズが始まります。 航程変更 4月にこのクルーズを予約した時点では、カナリア諸島(スペイン)の2つ...
リスボンに一目惚れ 地中海クルーズ最終日の朝、4時半に目覚めると、リスボンの夜景がきれいです。 ノルウェージャン・ビバ号は、ち...
最後の寄港地ジブラルタルは、6時から12時までの半日の寄港なので、入港してすぐ下船して、9時からの寄港地ツアーの前に個人で街歩きをすること...
夜の間に船はジブラルタル海峡を通り抜けて地中海から大西洋に出ました。スペイン最後の寄港地は、大西洋岸にある古都カディスです。 ヒヤヒ...
今朝は、レストランで朝食中に、水平線からの美しい日の出を見ることができました。 モトリル入港 スペイン4番目の寄港地は...
遠回りしてイビサ島へ イビサ島はマヨルカ島から100kmも離れていないので、船で一晩もかかる距離ではないのですが、航跡を見ると、わざ...