フランス ボラボラ島(仏領ポリネシア)寄港:日食、アクアサファリ、トラックで島一周 ステルス日食観察特別な日の朝、早起きして日の出前にデッキに出ると、船はほぼ東に向かっていて、水平線付近には少し雲があるようです。今日は、アメリカなどの一部地域(下図の細い帯)では皆既日食が、船が航行中のタヒチ島付近では日の出時点で太陽が半分... 2024.04.08 フランス海外旅行
海外旅行 終日航海日:暑さ対策あれこれ、和綴じ体験 朝のウォーキング今朝のサンライズは、太陽の横に黒い雨雲が見えていて、とてもダイナミックな景色でした。航海中に船の周辺で雨雲やその下で雨が降っている様子はよく見かけますが、航路は運良くそういう所から外れていて、毎日天気に恵まれたクルーズという... 2024.04.07 海外旅行
海外旅行 終日航海日:世界のワイン飲み比べ、最高のショー 初々しい野菜カービング今朝も朝焼けがきれいでした。今日はまた終日航海日なので、船内イベントめぐりの1日となりますが、まず最初に「野菜のカービング」を見ました。一昨日は「果物のカービング」を見ましたが、どちらもノルウェージャンの定番イベントで... 2024.04.06 海外旅行
アメリカ パゴパゴ(米領サモア)寄港:ジャングルをハイキング、大人気のビーチ&タクシー 太鼓と踊りで歓迎のパゴパゴ入港朝起きると船は既に米領サモアの南岸に沿って航行中で、今日はその首都であるパゴパゴに寄港します。朝食中に、船は折れ曲がった深い湾の奥へ進入し、180度転回して船尾から接岸しました。しばらくすると歓迎の太鼓と踊りが... 2024.04.05 アメリカ海外旅行
フィジー ドラブニ島(フィジー)抜港+日付変更線通過=終日航海日x2 強風で抜港6時に起きて航路を部屋のテレビで確認すると、今日寄港するドラブニ島までもうすぐです。昨晩出港したラウトカから遠くはないので、ゆっくり走ったようです。朝食を済ませて部屋に戻ると船長からアナウンスがあり、風が強過ぎてテンダーを安全に運... 2024.04.04 フィジー海外旅行
フィジー ラウトカ(フィジー)寄港:村を訪れタロイモ料理とカヴァの儀式を体験 朝早いラウトカ入港今日はフィジーのラウトカに朝7時に入港予定です。ラウトカでは、ノルウェージャンの寄港地ツアーではなく、初めてshoreexcursions.comという外部サービスから現地ツアーを予約してみました。そのツアーの集合時刻が、... 2024.04.03 フィジー海外旅行
海外旅行 終日航海日:お気に入りメニューとイベントめぐり ランドリーサービス初利用ノルウェージャン・クルーズラインの「ラティチュード」というロイヤリティプログラムは、クルーズ1泊について1ポイントもらえるポイント数に応じて、7ランクに分かれています。クルーズによってはポイント数が2〜3倍になるキャ... 2024.04.02 海外旅行
バヌアツ ミステリー島(バヌアツ)寄港:無人島で探検とビーチ遊び 無人島にテンダーで上陸上陸の支度をしている間に太陽が上がってしまい、水平線からのサンライズは見逃しましたが、今日も良い天気になりそうです。2番目の寄港地は、なんと無人島です。あまり聞いたことがないバヌアツ共和国にあるミステリー島で、歩いて一... 2024.04.01 バヌアツ海外旅行
フランス ヌメア(仏領ニューカレドニア)寄港:上手く行かない日 貨物用岸壁に接岸今回の南太平洋クルーズの最初の寄港地は、『天国にいちばん近い島』と呼ばれるニューカレドニアの首都ヌメアです。8時着の予定ですが、6時前にパイロットボートがやって来て水先案内人が乗船しました。7時から船尾のレストランで朝食をし... 2024.03.31 フランス海外旅行
海外旅行 終日航海日:初カクテルパーティ&ワイン付きフレンチディナー サンライズとカップケーキ今朝もバルコニーからサンライズを楽しみました。雲がある方が、予想もつかないような朝焼けが見られておもしろいです。昨日に引続き終日航海日で、船室のテレビで現在地を示すチャネルにすると、船は17ノットで順調にニューカレド... 2024.03.30 海外旅行