海外旅行

ポルトガル

リスボン生活5日目:世界遺産の街シントラを登ったり下ったり

今日は、リスボン近郊では一番の見どころで街全体が世界遺産のシントラへ日帰り旅行です。シントラの見どころへまっしぐらリスボンのロッシオ駅から8:41発のシントラ行き電車に乗り込みました。いろいろと調べ物などしていたら40分はあっという間でシン...
ポルトガル

リスボン生活4日目:リスボン・カード使い切り、カスカイスの地獄の口

少量輸送機関昨日までの3日間で予定していたリスボン市街観光は一通り終えましたが、3日間乗り放題のリスボン・カードはまだ11時頃まで使用可能なので、アパートの近くにあるケーブルカーのビカ線に乗ってみました。初日に乗ったグロリア線よりさらに小さ...
ポルトガル

リスボン生活3日目:ベレン地区の世界遺産、サン・ジョルジュ城

今日はリスボンの中でも大人気で混雑する2つの世界遺産を見に行くので、早めにアパートを出発しました。格好良いベレンの塔最初に、ベレンの塔が9時半に開くのを肌寒い中15分ほど待って、並ばずに入場・見学しました。テージョ川を行き交う船に対して、監...
ポルトガル

リスボン生活2日目:市場、下町めぐり、アズレージョ

バスに苦労して市場で買い出しリスボンでの生活を始めるにあたり、まずは市場で新鮮な食糧を調達することにしました。アパートの近くからバス1本で行ける「1月31日市場」という所に向かおうとすると、今日だけそのバス停は閉鎖だと通りがかりの親切な人が...
ポルトガル

リスボン生活1日目:下船して、坂道を歩き、アパート暮らし開始

リスボンに一目惚れ地中海クルーズ最終日の朝、4時半に目覚めると、リスボンの夜景がきれいです。ノルウェージャン・ビバ号は、ちょうど発見のモニュメントを通り過ぎるところでした。船は、さらにテージョ川を遡って、4月25日橋をくぐり抜け、リスボン港...
イギリス

地中海クルーズ10日目:ジブラルタル寄港〜ザ・ロック観光

最後の寄港地ジブラルタルは、6時から12時までの半日の寄港なので、入港してすぐ下船して、9時からの寄港地ツアーの前に個人で街歩きをすることにしました。未明の散歩でもまだ真っ暗です。街の方へ歩いて行くと、ジブラルタルがイギリス領であることが分...
スペイン

地中海クルーズ9日目:カディス寄港〜旧市街歩き

夜の間に船はジブラルタル海峡を通り抜けて地中海から大西洋に出ました。スペイン最後の寄港地は、大西洋岸にある古都カディスです。ヒヤヒヤのカディス入港同じ8時に入港予定の他の2隻のクルーズ船が先に入港したせいか、ノルウェージャン・ビバ号の入港は...
スペイン

地中海クルーズ8日目:モトリル寄港〜天空の白い村、天然水の村を訪ねる

今朝は、レストランで朝食中に、水平線からの美しい日の出を見ることができました。モトリル入港スペイン4番目の寄港地は、アンダルシア(スペイン南部の州)にあるモトリルです。船は、モトリルの狭い港の中で、防波堤ギリギリのところで反転して、9時半頃...
スペイン

地中海クルーズ7日目:イビサ島寄港〜旧市街・城壁歩き、船のチューブに挑戦

遠回りしてイビサ島へイビサ島はマヨルカ島から100kmも離れていないので、船で一晩もかかる距離ではないのですが、航跡を見ると、わざわざ遠回りしていました。ゴミの海洋投棄は、マルポール条約等で厳しく規制されていますが、食物は25mm以下に粉砕...
スペイン

地中海クルーズ6日目:マヨルカ島パルマ寄港〜城へ登って街を歩いて12km

今日でちょうど半分となる地中海クルーズは、初めて島に寄港します。6時に起きると、パルマ・デ・マヨルカ(マヨルカ島のパルマ)に入港するところでした。地中海に浮かぶスペイン最大の島です。ベルベル城に歩いて登る最初に、丘の上に見えているベルベル城...