タイ プーケット島寄港:パトンビーチでタイの味 ハッピーサプライズ船尾のレストランで朝食中、なんとアフリカクルーズで一緒だったBさんがこちらのテーブルに来て声をかけてくれました。Bさんとそのご主人は、ノルウェージャンで40回以上クルーズしているリピーターで、特にこのノルウェージャン・スカ... 2025.03.31 タイ海外旅行
マレーシア ポートクラン寄港:クアラルンプール市街観光、バタフライパーク ポートクラン入港5時頃に目覚めると、船はまっすぐな狭い水路を進んでいて、右舷側は港湾施設が延々と続いています。上のデッキに出て左舷側を見に行くと、真っ暗で灯一つ見えず、対照的なのがおもしろかったです。地図で確認すると、この辺りは島や水路が複... 2025.03.30 マレーシア海外旅行
シンガポール シンガポール2日目:フラワードーム、クラウドフォレスト、出港 再びガーデンズ・バイ・ザ・ベイホテル階下のフードコートは10時開店なので、チェックアウトして荷物を預け、観光に出発して途中で朝食にすることにしました。再びガーデンズ・バイ・ザ・ベイへ行くのに、2階建てバスの2階最前列に座れたので、正面のマリ... 2025.03.29 シンガポール海外旅行
シンガポール シンガポール1日目:入港、バードパラダイス、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ 最後の終日航海日サムイ島に寄港した翌日、最後の終日航海日を迎えました。ニュージーランドで乗船したノルウェージャン・サン号でオセアニア〜東南アジアをめぐった27泊のクルーズは、明朝のシンガポール入港で終わります。インドネシア、ベトナム、タイの... 2025.03.28 シンガポール海外旅行
タイ サムイ島寄港:遠浅のビーチで浮かび、素朴な街で買い食い サムイ島上陸ノルウェージャン・サン号は、タイランド湾を反時計回りに航行して・・・タイで2番目の寄港地となるサムイ島に接近し、島からかなり離れた所に錨を降ろしました。2階建てのおもしろい形のテンダーが何隻も港から早々に近づいて来ましたが・・・... 2025.03.26 タイ海外旅行
タイ レムチャバン(バンコク外港)寄港:エンシャント・シティでタイを擬似旅行 レムチャバン入港ベトナムのフーミー港からタイのレムチャバン港まで、1日の終日航海日をはさんでタイランド湾の奥深くに入ったノルウェージャン・サン号は、1時間ほど先行していた姉妹船のノルウェージャン・スカイ号の後ろに接岸しました。レムチャバン港... 2025.03.25 タイ海外旅行
ベトナム フーミー(ホーチミン外港)寄港:ブンタウ市街観光、市場で買い食い、農家訪問 赤道を越えて南シナ海北上船は、インドネシアのジャワ島を出航した翌日の夜、赤道を越えて北半球に入り、2日間の終日航海日の間、強い向かい風が吹く南シナ海をフルスピードでひたすら北上しました。3つのクルーズに続けて乗る今回の旅行中、赤道を横切るの... 2025.03.23 ベトナム海外旅行
インドネシア ジャワ島スマラン寄港:馬で古代ヒンズー教寺院群めぐり 再びメキシコ料理ロンボク島に2回目の寄港をした翌日は、ジャワ海を西へ進む終日航海日で、定番イベントの「果物と野菜のカービング」などを見ました。夕食は、1つ目のクルーズで気に入ったメキシカン・レストランのロス・ロボスで、前回美味しかった前菜の... 2025.03.20 インドネシア海外旅行
インドネシア ロンボク島寄港2:先住民族の機織り・菓子作り・伝統家屋・陶芸を体験 懐かしいフェリーに再会一昨日寄港したばかりのロンボク島のレンバル港には、今日もたくさんのフェリーが錨泊していました。多くは日本から払い下げられたフェリーなので、1隻くらい乗ったことがあるのはないかと期待していたところ、写真の右端のフェリーが... 2025.03.18 インドネシア海外旅行
インドネシア バリ島寄港:伝統染物・伝統舞踏・伝統家屋など ブノア入港朝5時過ぎに起きると、昨夜ロンボク島のレンバル港を出たノルウェージャン・サン号は、西隣のバリ島のブノア港に既に接岸していました。ブノア港は囲まれた湾内にあり、船は写真↓の水路を通って入港したようです。クルーズターミナルは、これまで... 2025.03.17 インドネシア海外旅行